« Half moon Wacky Weights | トップページ | 初膨張 »

2019年4月18日 (木)

ラトリンジグ

ラトルが入ったラバージグは欲しい。

そんなこともあり幾つか試したけど、大した音が出なかったり、シルエットが悪かったり、イマイチの物ばかりであった。

諦めずに色々と試していたら、いいものを見付けた。

Basslog20190418-1 SANTONEのラトリンジグ

装着されているラトルがそこそこの大きさがあり、いいサウンドを奏でる。

ヘッドの形状もラトルが鳴りやすいように、ボトムで斜めに立ち、動かすとしっかりとラトルボールが動き音が出る。

Basslog20190418-3Basslog20190418-2 ラトル自体もボトムでの姿勢が斜めになる為の補助となるので、着底時はほぼ確実に斜めに立つ。

スカートカラー部もゴム管式のスカートでもフレアしやすいような形状になっている。

フックはがまかつのラウンドベンドが使用されている。

|

« Half moon Wacky Weights | トップページ | 初膨張 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Half moon Wacky Weights | トップページ | 初膨張 »