Roumba
GW5日目はimaのランバ。
アイマのランバは元々超シャロ―を攻めるクランクとして登場した。
昔のルアーで解りやすいところで例を挙げるならシャロ―ラビットみたいなもの。
そのランバをボーン素材で作ったものが後発で発売された。
ボーン素材を使用したことと、この大きさゆえに、ラトルボールがいい音を奏でる。
バドの金属音とは違い甲高いラトルボール音は、また違った効果を生み出す。
アクションはワンマイナスやDTファット同様に、ボディをしっかりと横に振って水面を掻き回す。
このランバは一番スローに引くルアーとして、比較的水温が低い時期から使っている。
非常にゆっくりと引いてもしっかりと水面を掻き回してくれて、サウンドもしっかりと出る。
解りやすく言うならば、バド以上にゆっくりと引いて使える。
日本ではリップが蛍光イエローか蛍光オレンジに塗装されているものがランバのボーン仕様だ。
アメリカではランバのウエイクとして販売されている。
| 固定リンク
« DT Fat | トップページ | 3D Snake »
コメント