ガイド
現在富士工業から発売されているガイドでバスロッドで主に使用されているのは、SiC(エスアイシー)と呼ばれているリングを使用したガイドだ。
かれこ30年以上これが主流となっている。
このSiC以上のものというのは過去にゴールドサーメット、現在ではトルザイトというものがある。
ゴールドサーメットは一時期主流となったが、今ではまたSiCに戻った。
ゴールドサーメットはラインで削れてしまうことがあるとのことで、今ではなくなってしまった。
トルザイトというのもSiCよりも硬度は低いという事だが、リング自体をSiCよりも薄く加工できるので、自重を軽くすることができる。
つまり、より感度を求めるロッド等には適している。
ただ、イマイチ流行らないのは、ゴールドサーメットの時のようなことが懸念されるからだろう。
リングに負荷があまり掛からないライトリグ用のロッドには適しているし、問題はないだろう。
ガイドを交換したり、折れたロッドからガイドを外したりしたガイドがたくさんある。
整理しようと思い、リングのサイズを測ったりしていた。
リング径はノギスを当てにくいので、小さいものはコンマ以下がよく判らなくて断念。。。
しかし、重さを量っても、コンマゼロいくつとかの超軽量なので、何が何だか解らなくなり断念。。。
| 固定リンク
コメント