配線
今年の正月は釣行は自粛し、ボートの配線をいじっていた。
既に何が何だか分からないぐらいの量の配線になっている。
そこへ新たに配線を足さないといけないので、まずは1本1本線を辿って何の配線なのか探っていった。
そんな線を把握するだけでも結構な時間が掛かってしまった。
次回また解らなくなってしまうので、線に名札でも付けておけばよいのに、時間が足らずそのまま放置してしまった。
ネジ1つ替えるにしても、MやWといった国による仕様違いでピッチが変わってくる。
隙間隙間を細かく使っているので、長さもミリ単位で合っていないと干渉してしまったり…
その度にホームセンターへ買いに行ったりで、結局大した進捗はないまま夕暮れとなり、急いで片付けしてきた。
ということで、まだまだセッティングには時間が掛かりそうだ。
| 固定リンク
« コルクスクリュー | トップページ | ブルフラット »
コメント