« トマト探し・7 | トップページ | GORE »

2021年10月31日 (日)

Sufix832

Basslog20211031a アメリカでは定番のPEラインとなっているサフィクスの832というラインがある。

8本撚りのPEで、通常はダイニーマ8本を撚っているのが普通の8本撚りのPEラインである。

この832は7本のダイニーマと1本のゴアファイバーを編んでいる。

このゴアが比重を上げ、擦れに対する耐久性を向上させるという。

ライン自体にも張りが加わり、操作性も向上するという。

そもそもゴアって何だ?という感じだ…

今まで832は気にはなっていたけど、使ったことはなかった。

最近色々なPEを観ていたら、これは使っておいた方がいいと思い購入してみた。

バスに使われているラインはナイロン、フロロカーボン、ポリエチレンの3種類。

それぞれの素材毎に、このメーカーがベストという圧倒的な品質を誇るメーカーがそれぞれ1社存在する。

これは釣りをしばらくやっていれば誰でも判るくらい、他のメーカーとは明らかに品質に違いがあるのは解かる。

PEだとあのメーカーが圧倒的な品質である。

PEに関しては30年前の大学生の頃にはそれに気付いていた。

より良いものを求めて、目新しい物や気になるものを発売した他のメーカー製のものも多々使用してはみたけど、PEは間違えなくあのメーカー製が一番である。

そんなこともあり他のメーカーは殆ど使っていなかった。

これを機に幾つかのPEをまた試してみようと思う。

|

« トマト探し・7 | トップページ | GORE »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トマト探し・7 | トップページ | GORE »