« トマト探し・8 | トップページ | Beaver »

2021年11月15日 (月)

24V化

Basslog20211115-3 Basslog20211115-2 ボートを弄る時に使っているマキタのインパクトドライバーをTD171DRGXに機種変更してみた。

今度のインパクトは強さを選択できるので、ボタンでの押し具合の調整をしなくてもゆっくりと回転させることができる。

インパクトは非常に強い力があるので、最大で使用すると、締めすぎや、ネジ山が飛んでしまったりと、意外と使えなかった。

なのでボートいじりにはパワーの弱いものが良いとされていたけど、それだとたまにパワーが必要な時に物足りないことがある。

そんな問題をこれだとすべて解消してくれて、いい具合に作業ができるようになった。

そして春に服部さんに魚探の電源断を解消する方法として教わった、ブラックボックスの12Vから24Vへの変換をようやく施工できた。

JBⅡ霞ヶ浦シリーズが終了してから駐艇場へ向かい、到着したのが15時30分。

太陽が落ちるのが早いので作業できる時間は1時間強。

架台やリセスドトレイ等、とりあえず外さないと作業できないものを一気に外した。

Basslog20211115-1 すんなり何の問題ものなく取り外しが完了し、ゴチャゴチャの配線を手繰り切ったり繋いだりした。

インパクトの違いでこんなに作業効率がよくなるとは思わなかった。

序にバッテリー置場も変えるため配線を延長したりすることまで出来た。

トラブルなく作業は捗り、16時45分には作業が終了した。

|

« トマト探し・8 | トップページ | Beaver »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トマト探し・8 | トップページ | Beaver »