« スタンナ | トップページ | HH用フック »

2022年1月 7日 (金)

ジャークベイトのフック

昨日のスタンナに標準装備されているフックはヒュージョン19のEWG。

Basslog20220107a_20220107162201 エリート8にもスタンナ同様のヒュージョン19のEWGを装着してみた。

内向きのエクストラワイドギャップフックも最近では色々な種類が出ており、クランクベイトに装着するには結構選択肢も増えてきた。

クランクベイトには内向きのフックが合うものが多いけど、ジャークベイトにはどうなのだろうか?

という思いがあって、色々と試したりはしているものの、イマイチよく分らないとうのが現状だ。

ジェークベイトだとチェイス程度のバイトとか、ルアーに突進してくるだけの体当たりといったことも多いので、初期掛かりをよくするためにベンドは緩い方が掛かりは良さそうだ。

でも実際に使用してみると、バイト数からフッキングできる確率で考えると、どちらもさほど変わらない。

それよりもワイヤの太さの方が掛かりの確率に関係してくる。

あとはシャンクの長さに関しては長いものがジャークベイトの動きは良いので、シャンクはあまり短くはしたくない。

クランクベイトの様にカバーにコンタクトさせることは少ないので、根掛かりに関してもさほど影響はない。

それとジャークベイトの場合、フックハンガーの位置によってもフックは変えた方がよいのでは?と思うこともある。

リアフックは、ここにバイトしてくることはほぼないので補助フックみたいなもの。

だからまた何が良いのかを色々な掛かり方を想定すると悩むところだ。

|

« スタンナ | トップページ | HH用フック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スタンナ | トップページ | HH用フック »