« Bugstopper | トップページ | 大津乗彦 Win! »

2022年6月23日 (木)

180度ターン

ペンシルベイトってなかなか釣れないという人が多い。

そんな人達はバスがフィーディング状態にある時でないと釣れないと思っているようなので、活性の高い何でも喰ってくるようなバスを釣るものと思っているようだ。

何でも喰ってくるような状況下であれば、よほどワームをキャストしてしっかりと咥えさせてからフッキングする方が確実に釣れると思うけど、そう言うと「だってトップで釣りたいじゃん…」と返答される。

トップも色々な物があるので使い分けると、それでないと出ないといった唯一無二の状況というものが見えてくる。

ペンシルベイトに関して自分は非常に使えるスピードゾーンも広くて非常に重宝するトップウォーターだと思う。

Basslog20220623a 釣れないという人の大半は、グラスロッドを用いていない。

これが釣れない大きな原因の1つだと思う。

トップウォーターってしっかりとラインスラックを与えてあげないと、バイト数は極端に落ちる。

速引きする時でもラインスラックは与えてあげないと出ない。

同じボートで同じ場所へ同じルアーをキャストして、同じスピードで引いていても、片や入食い、片やノーバイトなんてことが平気で起こる。

特に速引きの場合なかなかラインスラックを与えるというのは難しい。

それを容易にしてくれるのがグラスロッドである。

鯰人NAZ-62MLのようなショートロッドが操作性も高まるし、柔軟さがルアーを活き活きと泳がせてくれる。

ある程度慣れていればグラスロッドでなくてもラインスラックを与えられるけど、結構練習が必要となる。

ラインはPEラインの2号ぐらいが使いやすい。

スピードも必要となるので、じっくり丁寧にできるライトリグの小技のようにはなかなか習得できない。

一番解かりやすい練習方法としては、ペンシルベイトが首振り時に180度ターンするようにする。

首振り角度が鋭角な程ダメ。

最初はゆっくりとしたスピードで始めて、徐々にスピードアップするとよい。

自分から観て、常にペンシルベイトが右か左の真横を向いているように動かせるように練習すると良い。

トッパーの人はそれぞれのトップのメリットが最大限引き出せるようにアクションさせているので、トッパーの人がアクションさせているのを参考にするとよい。

慣れてきたらどんどんスピードを上げてリール全開巻きでできるようになると釣りの幅がかなり広がる。

全開で巻いてもしっかりとラインスラックを与えながら首振りができるようになったら釣果も飛躍的に伸びる。

|

« Bugstopper | トップページ | 大津乗彦 Win! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Bugstopper | トップページ | 大津乗彦 Win! »