High gear
元々速い釣りが多いので、冬は更に速い釣りになることが多い。
そんなこともあって冬は8.3:1のハイギアのリールを用いることが多い。
釣り方が速いだけでなく、バラシの軽減にもハイギアは役立つ。
冬のバスは1,500gを超えるようなサイズでないと、やり取りであまり抵抗しない。
抵抗しないのと、フッキング時にフックが貫通していないこともあるので、水面に出てきた際の軽いジャンプで外れてしまうことがよくある。
なので、バスが抵抗しないままでも一気に巻き寄せてしまうのが外れない最善策。
そんなこともあってハイギアは重宝する。
でも冬は使うルアーのレパートリーが減るのでタックルは少なめとなることが多い。
ラインも速い釣りを意識して0.23~0.28mmくらいの細目をセットした。
ロッドはTVC-70Hを2セットにガイドを交換して全長も少し詰めて取り回しをよくしたジンゴロームの3セットがハイギア仕様。
リールはフルパワーフッキング時もラインがチョビリとも出ることがない、しっかりとしたドラグのものがよい。
そうなるとLew’s一択となってしまう。
| 固定リンク
« MADIST | トップページ | Low gear »
コメント