トローリングモーター
トローリングモーター、いわゆるエレキと呼ばれる釣りの時に使う電動モーター。
このエレキも最近では色々なメーカーから販売されており、スポットロック機能が付いているのが当たり前となった。
先日のセミノール戦でカナダのジョンストン兄弟が使用していたエレキが気になった。
見慣れない形状のエレキである。
おそらくまだ未発売のものではないだろうか?
彼らは今までシャフトにコードがグルグルになっているガーミン社のエレキを使用していた。
同じガーミン製ならばまだ未発売。
ヘッドの形状も各社色々なものが発売されているが、このエレキは非常に小さくすっきりとしたデザインに仕上がっている。
ヘッド部が妙に大きいもの等色々なものがあるけど、コンパクトなものが間違いなくよい。
なんだかんだ色々な意見をまとめると、現在のところはミンコタのアルトレックス、日本で言うところのウルトレックスが一番良いだろう。
2016年のミシシッピリバー戦でオットが使用して以来一気に浸透したアルトレックス。
その後の他社の追従や世の中の変化を観ていると、エレキの革命児と言えるだろう。
今後はどのように変わっていくのだろうか…
| 固定リンク
コメント