Gremlin 4.5in.
Zマンからも色々と新製品が発表された。
グレムリンってイギリスの妖精で、沖縄のキジムナーみたいなものだ。
エラストマー製のテキサスリグで使うワームって、これまたワームとはマテリアルの質が違うので全く同じではよいものができない。
ワームでもマテリアルに応じて合ったものを作らないとあまり釣れないのと同じで、エラストマーに合った形状が必要となる。
エラストマーは細かい成型が可能なので、非常に細かい細工ができる。
ただ素材はどちらかと言えば柔らかめのものが多いので、カーリーテールのバイブレーションなんかはワームと比較するとちょっと弱い。
その点エラストマー製品をおそらく1番リリースしているZマンだけあって、テールの部分の作りなんかはいい感じにデザインされている。
これはなかなか期待できそうだ。
| 固定リンク
コメント