« セフィアG5 | トップページ | GOAT ToadZ »

2024年6月12日 (水)

Toad Buzz

ここ数年トードバズをたまに使っている。

既製品のトードバズはほぼ使ってみた。

トードバズはフロッグの中にヘッドを埋め込んでセットする。

既製品の物の殆どがヘッドを結構無理やり入れるものが多く、スムーズには入らない。

なんとなく入りやすいようには作られているものもあるけど、結局最後は力技でグイグイと押し込んで入れることとなる。

Basslog20240612a そんなこともあって、フロッグの頭は裂けてしまうことがよくある。

使っていてもヘッド部分が裂けて切れてしまうことが殆どだ。

トードバズを使う時はスキッピングさせることも多いので、尚更裂けやすい。

トードフロッグのみ単体でバジングするのもよいのだが、やはりペラがあった方がよい時も多い。

ワーム側でよいものがないか探してみたけど、なんだかんだでホーニートードが色々なものを加味すると一番良い。

最近は新色でグリマーブル―も加わった。

最近は黒かシャッドっぽい白系のものを使うことが多いのと、このカラーは好きなブルーパールホワイト系のカラーなので嬉しい。

形状はフロッグでもシャッドをイミテートさせて使うことが多いので、この系統のカラーは使用頻度も高くなるだろう。

|

« セフィアG5 | トップページ | GOAT ToadZ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« セフィアG5 | トップページ | GOAT ToadZ »