« JB桧原湖series第4戦‘IMAKATSU’cup | トップページ | ビッグスプーン »

2024年9月30日 (月)

ピンクバズ

ここのところ好調なバズベイトでよく使っているのがトードバズ。

トードバズに付けるワームはズームのホーニートードが多いのだが、色は黒を使うことが多い。

Basslog20240930a でも9月に入ってからはバブルガムピンクが非常に反応がよくなった。

特に荒川は荒川ピンク同様にピンクの反応が圧倒的に良い。

喰ってくるバスの喰い方の勢いを観ていると、このカラーが合っていると実感できる。

それぐらい他のカラーよりも間違えなく物凄い勢いで喰ってくる。

視認性もよいので使いやすい。

トードバズはクラッカー入りが合っているのか、クラッカーが入っているものが好調だ。

クラッカーはブラスのリベットを装着したものがいい感じだ。

これがちょうど‘トトトトト…’といった断続的な音を発し、キャストしているとカエルの鳴き声のような気がしてくる。

クラッカーありとなしをキャストしていると、音の有無による反応の違いは感じるので、どちらも必要である。

ただ、音ありの方が引きスピードとかのリズムを取りやすい。

|

« JB桧原湖series第4戦‘IMAKATSU’cup | トップページ | ビッグスプーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JB桧原湖series第4戦‘IMAKATSU’cup | トップページ | ビッグスプーン »