FUKU 1
なかなか面白いクランクベイトを見付けた。
実釣には向かなそうだが、形状とカラーリングはなかなか面白い。
紫のカラーが塗られているルアーというのは少ない。
カラーセレクター時代の紫を彷彿させる。
こんな独創的な感じのルアーはコレクション用にちょうど良いので好きだ。
このクランクベイトはどこのものだろうと思ったら、何とダイワ製品であった。
ダイワのルアーは昔からちょっとB級路線をいくようなものがあったけど、最近は昔のようなトップケビー、ブッシュマン、ドリンカー、ピーナッツといったルアーはなかったのでは?
TDシリーズの頃から実釣向きのルアーをリリースし始めてからなくなってしまったのでは…?
知らないだけでこのようなB級ルアーもリリースしていたのかな?
ダイワのルアーは今ではキャスティングに行くと物凄い数のものがあるけど、最近のものは全く持っていない。
このようなB級ルアーは実釣の釣果よりもビジュアルこそが全て。
つまりテストも要らないので、どうせ出すならこのようなルアーをたくさんリリースした方が釣れなくなった今の時代には良さそうな気もする。
30年以上前のルアーでよく覚えているものと言えば、よく釣れたものと、ふざけたようなB級ルアーのどちらかだろう。
子供の頃安くて買ったことがあるコーモランのルアーなんかは正にそんな感じだ。
全く釣ったことないけど、色々な意味でよく覚えている。
今となっては笑い話のネタとなる。
| 固定リンク
コメント