ジュンバグ
ラバージグのスカートがラバーしかない時代のラバージグのカラーといえばブラック、ブラウン、パープルの3色しかなかった。
ブラックとブラウンはシリコンになってもよく使われる定番中の定番カラーだ。
でも紫はラバーの頃と比較してシリコンになってからあまり使われていない気がする。
メーカーによって同じジュンバグでも微妙に違っている。
パープルベースにグリーンのラメのものが一番多いけど、グリーンメタリックのプリントだったりするところもある。
後はパープルの色合いがメーカーによってちょっと違っている。
ラバーのパープルは昔よく釣れた。
シリコンの方がもっといい色合いが出せているのでもっと釣れそうな気がする。
シリコンになってからカラーのバリエーションは物凄く増えて選択肢も多くなった。
昔は選択肢が少なかったからパープルを使う人も多かったのか、最近は使っている人を見掛けない。
シリコンだと状況やトレーラーに合わせてもっと細かく選択できるので、単色のような単純なカラーってあまり使われないのかな…
ワームのカラーなんかでっもソリッドのカラーって好きだけど、最近はほぼラインナップされていない。
ラメって必要に感じる場面も多々あるけど、ない方がいいという時もある。
色々な状況下で釣りをしていると、肯定も否定もできるので一概には何とも言えない。
| 固定リンク
コメント