STICKY 0
タックルボックスを整理していたらスティッキーゼロが出てきた。
昔は多用していたスティッキー0だが、最近はっ持っていくこともなくなってしまった。
スティッキージュニアのゼロだけは、結構長い期間外さなかったのだが、今は外れたままになっている。
スティッキーは一時期クラッチヒッターというものが復刻した。
このクラッチヒッターはボディに鱗目が入っており、少しデコレーションした感じであった。
実際に使ってみると、スティッキーゼロとほぼ同じなのだが、何故か出が悪かった。
その時にゼロからクラッチヒッターに替えてしまったので、この時点でゼロはタックルボックスから外れた。
出が悪いとなると出番も徐々に減り、いつの間にかクラッチヒッターは排除していた。
その後ゼロを一度戻したような気もするけど、結局今は使っていない。
一般的な考えからすると、後発のモデルの方が良いものになっていると思うのが普通だろう。
しかし実際のところは以前のものの方が良かったということはルアーの場合はよくあることだ。
先日のシャッティも同様であったように、後発のものがよくないと、元へ戻ろうとするのでなく、そのまま使うことがなくなってしまうことが多い。
ゼロを最近使っていないもう1つの理由は釣りが遅いからというのもある。
元々速い釣り主体なので、トップで丁寧にアクション付けるなんて面倒でやっていられなくなってしまった。
逆に昔はペンシルベイトはゆっくりと使うことが多かったので、ジャイアントドッグXを初めて使った時はダメだこりゃと思った。
でも最近のような高速での釣りにはジャイアントドッグXはぴったり合っている。
結局どんなルアーも使い方次第で合うものは変わるので、必然と好みというものは全然変わってくる。
またスローに釣りたい時はゼロを復活させるだろう。
| 固定リンク
コメント