リバーブ
ストレートフックに付けているズレ防止は何が良いのか?
前田さんのリバーブというのは非常に優秀であると思う。
その後これのリスペクト版みたいなものが多々発売されている。
リバーブを装着したBMFはヘビーカバーへ入れる時は今でも使っている。
ただ全体からすると使用頻度はがまかつの310を使うことが圧倒的に多い。
310を使う状況下ではPEを巻いたズレ防止が最も適している。
ただ、ヘビーウエイトを使うとなるともう少しズレ防止が効くものが欲しくなる。
それで昨年から少しラインを使ってバーブを付けてみた。
このバーブの長さと太さがベストなものを色々と微妙に違うものを試している。
使用時のワームのズレは防げるけど、フッキング時の掛かりやワームの消耗などを考慮するには結構テストを繰り返さないと判らない部分が多い。
結局使用する時々に応じてベストなズレ防止は変わってくる。
色々なものがあると良いのだが、不人気なストレートフックだけによい製品が出てくることもあまり期待できない。
地道に色々とテストするしかない。
| 固定リンク
コメント