Dime6
ようやくダイムを使ってみた。
とりあえず6を使ってみた。
サイズ感やビジュアルは同サイズのDT-6に似ているので、やはりDTを意識しているのは間違えないだろう。
実際のサイズはDT6が2in.3/8oz.でダイム6が2.25in.1/2oz.。
若干ダイムの方がサイズウエイト共にちょっと上回っている。
ダイムは重心移動を搭載しているので飛距離は結構出る。
DTは重心移動はないけどシリーズどれも飛距離は抜群に出るので、感覚的にはそんなに大差ない感じだ。
逆に改めてDTの優秀さを感じてしまった。
そしてアクションは先日のディッガーよりも明らかにタイトなアクションとなっている。
確かにバルサライクなDTっぽい動きとなっていた。
あとは肝心な釣果はどうなのかだが、その辺はまだこれから…
特に使用感はDTと変わらないので、DTに引けを取らないくらい釣れるのであれば、ダイムの方がよいとなるだろう。
なんだかんだでやはりバルサゆえにDTは壊れやすい。
ハードボトムに激しく当てるような釣りをしなくても壊れる。
DTの代用になるかな?
このダイムはメインウエイトが2つあり、1つは重心移動で、もう1つは外側ギリギリにウエイトを設置するフラッシュディスクシステムを採用されている。
このフラッシュディスクのウエイトにはなんと6と数字が刻まれている。
これはサイズが解りやすくてよい。
| 固定リンク
コメント