スイッチバズ
スイッチバズ(イナバズ)がなんだかんだで毎年一番釣っている。
1年使っていると結構ヘッドも傷むし、ペラも壊れるのでたまに補修する。
ブレード同士の干渉音が非常に日本のフィールドには合っているようで、プレッシャーの掛かったフィールドになればなるほどこのバズの効果が浮き彫りとなる。
ただこのバズはブレードを干渉させるのに自分の手でブレードを曲げて調整しないといけないので玄人向け。
これが慣れている人ならどうってない作業だが、慣れていない人には難しい。
ペラが当たり過ぎて全く回転しないとかというクレームもあるほどだ。。。
この調整ができる人は非常に気に入って使ってくれている人が多い。
JBトップ50選手からも試合で使いたいということで、Feco使用イナバズを作ったりも何度かしたことがある。
カラーはブラック系が人気あるようだが、自分はゴールドが結構気に入っているので、これだけはいつも入れてある。
普段は白、黒、ピンクを回すことが多く、たまにゴールドも入れている。
そんなこともあって数年使っていたゴールドだが、新しいものに交換しようと思い新しいものを出した。
プラグ類は使い込んだものは味が出てくるけど、ワイヤーベイトの場合は使い込むとみすぼらしくなるだけ…
やっぱり新しいものの方が釣れそうだ。
最近のコメント