MLF Japan
BPTを開催しているMLFメジャーリーグフィッシング。
そのMLFの配下に霞ヶ浦のトーナメント団体であるBMCが加わった。
これからはMLFジャパンというネーミングで開催するそうだ。
BMCという団体がトーナメントを開催しているというのは昨年から小森が出場するということで知った。
BMCはHP等を観ても結果すらどこに出ているのか分からないし、速報も出場選手がSNSに流したものくらいであまり出回っていない感じの閉鎖的な団体のイメージであった。
でもこれからはMLFの配下になったので、その辺もしっかりと運営するようになるだろう。
早速HPもリニューアルされて見やすくなった。
今年の試合は出場選手のボート4艇にカメラマンが同船してライブ配信するそうで、その同船する選手は投票で決めるそうだ。
途中結果を観てみると大した投票数が集まっていないので身内にアナウンスしたもの勝ちみたいな感じが窺えるのは残念。。。
普通に昨年の結果を踏まえたら河野、江尻、小森の3名が上位に来ていなければおかしい。
興味のある人は投票してみたらいかがでしょう。
当初は非常に注目されたMLFバスプロツアーであったが、フォーマットの問題とかでイマイチ盛り上がっていない。
そしてジェイコブやダスティンコネルの圧倒的な強さによって、往年のスター選手達が雲隠れ状態となってしまっている。
そこへKVDの引退。
更にB.A.S.S.へ戻る選手も多くなり、B.A.S.S.がまた盛り上がってきている。
MLFもちょっと何らかの対策を取らないといけないね。
MLFジャパンからもトヨタシリーズチャンピオンシップへの出場権が付与されるみたいなので、日本はB.A.S.S.よりMLFの方が人気が出るかな?
トヨタシリーズチャンピオンシップに出られるということはレッドクレストへ出場できる可能性もあるということだ。
レッドクレスト、フォレストウッドカップと言っても日本ではあまりピンとこないかな…
最近のコメント