JHSB
イマイチ不人気なジャックハンマーのステルスブレード。
かれこれ発売されてから5年が経過した。
自分は昨年からまたちょっと使い始めた。
スカートを取り除きワームを装着しただけの状態で使っている。
ちょっと考え方を変えてみたら、意外とこれがいい感じだった。
色々なワームを装着してみたけど、昨日のジグスピナーと同じくジャバロンがいい感じだ。
ジグヘッドで自発的に動くスクラウンジャーというタイプのジグヘッドがあるけど、それと似たような感じである。
スクラウンジャーはフィンズシャッドやフルークといったソフトジャークベイトとの組み合わせが一般的で、確かにこれが合っている。
SBというのはハイピッチで動くのだが、トレーラーに与えるバイブレーションは弱い。
そんなこともあってワーム自体が動くものの方が合っているようだ。
単体でただ巻きしても使用できるジャバロンは、装着するとちょうどいい具合にバイブレーションが加わっていい感じでマッチする。
単体で使う時とはまた違ったロールとウォブリングのミックスがいい感じだ。
スクラウンジャー風にジグヘッドで使うとSBはいい感じだ。
SBをタックルボックスから外してしまい、もう使わなくなってしまった人も多いと思う。
この使い方で是非復活してみて欲しい。
新たにこれをジグヘッド感覚で使うという人にはジグヘッド1個の値段とは思えぬ価格となってしまうので、あまりお勧めはできないけど…
これからまた使い続けていくうちにまた新たな発見があるような気もする。
ステルスブレードはノーマルのジャックハンマーとは全くの別物と思った方がいい。
最近のコメント