お知らせ
しばらく、都合により更新を停止します。
コメントへの返信も停止します。
いつも楽しみにしてくださっている皆様には、大変ご迷惑をお掛けします。
| 固定リンク
今年からJB桧原湖シリーズの運営を手伝ってもらっているK氏。
彼は現在河口湖に住み、空いている時間は湖へ浮かび練習を重ねている。
昨年のバスプロ選手権の初日にトップウエイトをだしたが、2日目失速。
そんな彼を、今年はちょくちょくと自分のボートに乗せて、一緒に釣りをする機会があった。
ある程度の釣りはできるが、ハードの釣りがまだまだ未熟といった感じであった。
本人も伸び悩んでいるようであったので、ここ最近、ハードルアーの釣りを教え始めた。
まずはロッドからということで、自分のグラスロッドを貸し、なぜ自分がグラスを必要としているのか、解るまで投げさせようと思った。
ある程度は口で説明し、実際に使わせたところ、1週間程色々なところで巻き倒し、今までカーボンで巻いていた時間が無駄であったことに気付いてくれた。
それで徐々に魚も釣れるようにもなってきて、先週のチャプターでは、プラの結果から、バズとスピナーベイトの釣りを、本番でも取り入れたそうだ。
結局バズでは取れなかったそうだが、スピナーベイトを交えてキャッチし、入賞。
そして、昨日開催されたJB河口湖でも、スピナーベイトを交えて入賞。
巻物を取り入れて上位に入れたのはよかった。
今年のJB桧原湖シリーズの運営には、新たに1人スタッフが加わった。
加わったのは、昨年までJB本部の運営も手伝っていたK氏。
なので、JB選手や会場に来たことのある方であれば、会ったことはあるはずなので、なんとなく覚えていると思う。
彼はあの釣りうま選手をたくさん輩出している学校を、今春卒業したばかりの二十歳。
現在は単身河口湖でアルバイトをしながら、空き時間に湖へ出ては練習をしている。
今後はプロとして生計を立てられるように頑張っているようだ。
昨年のJBバスプロ選手権では初日トップウエイトを出している。
BassVideoKGS BUZZ Bait Hook L.O.Y. SHOP spoon Top water Tournament おすすめサイト その他 アウトドア ウエイクベイト エラストマー エレクトロニクス カラー クランクベイト シャッド シーバス ジグ ジグヘッド ジャークベイト スイッシャー スイムベイト スパイベイト スピナーベイト タックル チャガー チャターベイト チューニング トラウト トラウトルアー ニュース ノイジー ハンドメイド バスプロ バスログ ビッグベイト フック プロガイド ペンシルベイト ボート ポッパー マッチプレー ミノー ライン リグ リップレスクランク リール ルアー ロッド ワーム 伝説ルアー 動画 山中湖の達人 新製品 日記・コラム・つぶやき 観光 趣味 釣り 釣り塾 釣行
最近のコメント