2023年9月17日 (日)
2023年9月 1日 (金)
TD1Hi
このリールは大学の頃使っていたので、物凄い数のバスを釣っている思い出の詰まったリール。
これかこれの次のTD-Zで釣ったバスの数は万単位に達するぐらい釣っている。
そんなこともあって思い出深いので、TD1Hiは程度の良いものを1つだけコレクション用に取っておいた。
凄い気に入っていたリールなので、久し振りに観ているとまた使いたくなってくる。
いつかそんな未来が来るだろうと思いストックしておいた。
ノブなんて消耗品だから交換すればよいのだが、面倒くさいのが、昔と全く同じものにしたいという自分の想い。
オールドのルアーを集めている人なんかもそうだと思うけど、例えばフックも当時の標準装備されていたフックのままがよいと思うのと同じ。
昔のフックよりも今のフックの方が実際に釣りをすることを考えたらよいのは当然だ。
でもオールドって、良くも悪くもその当時のものが味わいがあってよい。
タックルに限ったことではないかもしれないけど、古いものを良い状態のまま保管するのは意外と大変。
2023年8月30日 (水)
To fizz or not to fizz
今年の夏は暑いので、バスも深いレンジへ入っていることが多い。
そうなるとバスを釣った際にエア抜きが必要となる。
このエア抜きはプロでもできない人が多いというのは以前にも記したことがあるように、できない人が多いというのが実状。
でもこれができないと例えリリースした時元気に泳ぎ去ったバスでも数日中には死に至るので、ディープレンジで釣る人は絶対に習得しておく必要がある。
エア抜きは側面から注射針を刺して抜くのが一番である。
しかし、何年か前に口の中から針を刺して抜くという致死率の高い方法が出てきた。
バスの内臓の配置を知っている人であれば、この方法ではバスを死に至らせる確率が高くなるのは一目瞭然だ。
でも、このメソッドは一見簡単に見えることから、ある程度普及してしまった。
これはバスを目の敵にしているような人でちょっとクレバーな奴が広めたのではないかと思ってしまう。
バス人気にあやかって票集めやアクセス数稼ぎとか助成金目当てにバスを利用する奴よりもある意味質が悪い。
こんな方法を用いている選手が未だにいて、何度か「エア抜いたけどひっくり返ったままなんですけど…」なんて言われてバスを見てみると、既にご臨終なんてことがあった。
そしてようやく口からはよくないという記事がB.A.S.S.のHP上で出てきた。
肛門から射すなんて人もいるけど、あれも挿し処がズレたりすると内臓を損傷させてしまうので推奨はできない。
しっかりとした位置を頭に叩き込んでおけば、ほぼ1発でしっかりと抜ける。
試合でなくても、深いレンジから釣った場合はエア抜きをしてあげるとバスもスムーズに湖へ帰ることができる。
抜き慣れして、パッと抜いて逃がしてあげることを日ごろから心掛けるとよい。
慣れていない人は10秒以内に湖へ戻すことを心掛けて釣りをするとよいと思う。
この文の中にも記されている‘Simply because a fish swims away after weigh-in does not mean it will survive.’というように、元気に泳いで帰っていったからといっても生存しているかどうかは釣った後の処置次第だということをもっと頭に置いておいて欲しい。
先日のJB桧原湖シリーズでもエアを抜いたけど抜けなくて、バスが弱ってきているというので、聞いてみたらやはり口から射したとのことであった。
未だに口から射している選手がいたのはびっくりしたが、JB1年目の選手だったので「もうこのバスは死んでいるので、これを練習台にしてエア抜きを覚えてください」と言って、正確な位置出しも教えておいた。
できないことは恥ずかしいことではないので、できないのであれば分かる人に聞いてほしい。
しっかりとできる人は、できない人へしっかりと伝えるということもやってほしい。
2023年7月 5日 (水)
ポッパー遍歴
最近ポッパーを使うとなるとアラシのカバーポップ一択になってしまった。
それぐらいこのポッパーが色々なことにおいて気に入っている。
ゼルローランドの改造方法を真似したりしたけど、その頃はあまり釣れなかったし、あまり必要性を感じなかった。
今思えば出し処もダメだし、引き方もダメだったので、全く有効に使えていなかった。
当時ポッパーで釣るにはモーニングバイトを利用して早朝にキャストすることぐらいに思っていた。
それから数年後の高校生の頃にTIFAから発売されたマイケルは、操作性もよく非常に良く釣れたこともありポッパーというものの考えを一新させられた。
マイケルと、マイケルとほぼ同じだったイエローマジックは30年ぐらい前によく使った。
年間釣行日数は3桁いっていた大学生の頃だったのと、当時は小型ながらバスもたくさん釣れた時代だったこともあり、なんだかんだでこの2つで釣ったバスが未だに一番多い。
その後はポッパーとペンシルベイトのハイブリッドのようなTDペンシルが気に入り、これをきっかけに早いリズムで使うようになった。
それからマッドサッカー、スキニーポップ、といったTDペンシル同様の細身のものを好んで使っていた。
しばらくしてからポッパーのポップ音をもっと利かせたいと思い、また一般的なポッパーでもう少し早いリズムで使えるものを色々と探し始めた。
色々なポッパーを使っているうちにOB‘ワンズバグ’に出会い、これこそが求めていたものだと思い、しばらくはこれ一辺倒の時期があった。
今思えばこの頃にポッパーの有効なシチュエーション等を一番覚えた。
そして数年前にアラシのカバーポップを知ってからは、これのが自分の釣り方には合っていると思い、カバーポップ一辺倒となった。
2023年6月30日 (金)
Basic
日本のトーナメントではサイトの釣りとかフォワードフェーシングの釣りが主流になりつつある。
魚を見付け、傍から観ていたら餌だかなんだか解らないようなルアーを魚めがけてキャストして喰わす。
そんな釣り方では、もはやルアーでなくてもよいのでは?と思ってしまう。
バスらしくパターンにビシッとはめたベーシックな釣りというのが面白いと思うけど、これではなかなか釣れないというのが日本の現状なので仕方ないことなのだろう。
今の時期だと、釣れているのはネスト絡みの場所ばかり。
トーナメントともなれば、ネストがある時期に開催されていたらネストを攻める選手が出ても仕方のないことだろう。
でも最近はトーナメンターでない人や一般人でさえもネストがどうのこうのといった話を聞くようになった。
釣ったバスに対して「これはネストではないメスのバス」とか、自分を無理くり美化しようとするどうでもいいコメント。。。
最近はよく見受けられるルアーを限定して行われる大会とかもなんだか意味不明。。。
オーソドックスな釣りで王道のパターンを確立してこそバスの醍醐味だと思うし、そんなベーシックな釣りをして楽しみたい。
2023年6月 2日 (金)
2023年5月18日 (木)
Gary Yamamoto
ゲーリーヤマモト、現在のヤマモト社のワームといえばよく釣れるワームとして知られている。
ヤマモト製品を使ったことない人なんていないだろう。
でも最近の釣れないフィールドでは更に釣れるというか、状況に特化したワームが必要とされる場面が多い。
そんなこともあってか、日本ではヤマモト製品があまり売れていないようだ。
自分は頼まれ物でヤマモト製品はよく依頼されるので、そんな感じはしていなかった。
最近ではスリンコーやヤマクローなんかは結構頼まれた。
それに自分もそうだが、周囲を観ていても5inセンコーは物凄く消耗している。
自分は5inセンコーと4inパワーホグは未だに切り札的存在。
キャストしておけば勝手に釣れるようなことはほぼなくなってしまった今の時代には、そんな時代には圧倒的シェアを誇っていたヤマモト製品は大打撃を食らってしまったのだろう。
ヤマモトマテリアルでもっと何か特化したものを作ればまだまだ需要はありそうだけどね。。。
まだメガフローターフォーミュラなんかは日本には入っていないので、これからに期待だね。
2023年5月 6日 (土)
赤ブレード
Santoneの蛍光オレンジのカラーブレードを入手した。
低水温期に使用するスピナーベイトで定番とされているフロント赤ブレード。
これの効果を最近は実感できるようになった。
それでこの赤とか蛍光赤のブレードの何が効果的なのかが気になり、色々なものに同様のカラーブレードを装着して試している。
蛍光赤は蛍光オレンジと非常に似ている色で、実際の効果もそれほど違いはなく同様の効果を感じる。
でもスタンレーなんかは両方用意されているので、状況によっては微妙に違いはあるのだろう。
ちなみにリア側のブレードを赤系統にしてもあまり効果は感じない。
やはりチラチラと小さめのブレードが一点で回っているのが効果的なのかな?
そう思い始めたのが、アンダースピンジグヘッドに装着してみた頃から。
軽めのヘッドに大き目のワームを装着して泳がせていると、金や銀のブレードよりも集魚効果があるのか、寄ってくるバスが多い感じだ。
効果がはっきりと実感できるのは何年後かかな…
2023年4月17日 (月)
Big easy meal
釣れない状況下ではついつい小さなベイトへ替えてしまう人が多いと思う。
昔から言われている春の定番な釣りとして、大きなベイトをゆっくり動かすという釣り方がある。
代表的なものとしてラバージグにボリュームあるトレーラーを装着したものなんかがある。
軽いウエイトのものでゆっくりと落とし、ゆっくりとしたリズムで動かす。
なるべく身体を動かさなくても腹が満たされるものという感覚でバスは喰ってくるのだろうか?
春にちょっとタフった時はそんな釣りが有効な場面に出くわす。
バスの絶対数が少ないフィールドではそんな基本的なことをしっかりとやらないと効率が悪くバスをキャッチするに至らなくなってしまう。
春は1年で一番バスが生理的に素直な行動をする季節である。
そんなこともあって春はまだバスの動きを捉えやすく釣りやすい時期である。
2023年4月 9日 (日)
4月仕様TB
あまり時間を掛けて入れ替えをしていると、あれもこれも気になりどんどんルアーの数が増えていってしまう。
そんなことを考慮して、パパパッと短時間で済ませてみた。
短時間で済ますことで、絶対に外せない必要なものだけを入れるようになる。
どんなルアーでも釣れる可能性のある時期なので、4月って結構信頼しているような好きなルアーが多い気がする。
今年も既に色々なルアーでバスをキャッチしてるけど、まだスポーニング前の春に近いような気がする。
プリスポーンとなるのはもう少し先のような気はするけど、場所によってはスポーニングが始まっているようだ。
プリスポーンの釣りを意識しつつ、低水温期ぐらいまでの釣りも視野に入れている感じかな…というのが、自分のチョイスに対する自分の考察。
より以前の記事一覧
- 春赤 2023.03.17
- バルサとプラスチック 2023.02.10
- Winter 2023.01.31
- 3℃ 2023.01.12
- V4 Celebration 2022.12.18
- 似非ボーン 2022.11.13
- アソート 2022.11.05
- ハクレン 2022.10.23
- 衣替え 2022.09.30
- ボーンの見分け方 2022.09.29
- これ絶対釣れる奴2022 2022.09.16
- ゴチャゴチャ 2022.09.01
- お盆 2022.08.22
- 50up×4 2022.08.21
- ルアーのパワー 2022.08.13
- お盆休みスタート 2022.08.12
- 微妙な仕様変更 2022.08.05
- ボーンがボーンじゃない 2022.08.02
- 別物ワンノッカー 2022.08.01
- ローリングマーク 2022.07.18
- カラーローテーション 2022.07.15
- 雨はプラス? 2022.07.11
- 夏プラグ 2022.07.06
- 夏はビラビラ 2022.06.30
- Bugstopper 2022.06.22
- リリースまでの時間 2022.06.20
- 値上げ 2022.06.04
- 桧原湖ハードルアー 2022.05.31
- ウルトラシャロー 2022.05.27
- Hard Knocker 2022.05.26
- 写真 2022.05.18
- 桧原湖 2022.05.14
- GWワーム 2022.05.08
- 利根川 2022.04.25
- 整理整頓から 2022.04.03
- バラ付き 2022.03.23
- ストック整理 2022.03.18
- ペインテッドリップ 2022.03.03
- 低水温定番 2022.02.28
- ヌードコレクション 2022.02.25
- Scale 2022.02.06
- 冬作業 2022.01.28
- 鍍金 2022.01.26
- 防寒対策 2022.01.17
- ウイグルワート系 2022.01.05
- Neko Rig 2021.12.12
- 中国ワーム 2021.12.11
- 冬入り 2021.11.29
- ウイグルワート系 2021.11.25
- 釣りブーム? 2021.11.19
- バス持ち写真 2021.11.05
- 秋 2021.10.28
- 浸水対策 2021.10.19
- ブラックバス 2021.10.03
- 定番ルアー 2021.09.23
- マグナムステージ 2021.09.22
- モールドパック 2021.09.13
- 打率低下 2021.09.09
- カバー 2021.09.08
- JBⅡ桧原湖1st.マルチブックcup 2021.08.28
- サンダーストラック 2021.08.20
- 50up×3 2021.08.03
- ポークフロッグ復活 2021.07.30
- 夏はビラビラ 2021.07.28
- ベイトロッド×桧原湖 2021.07.27
- EASE BLUE 2021.07.24
- ジャッキーハンマー 2021.07.22
- 梅雨明け 2021.07.10
- 桧原湖 2021.06.04
- ルアーが2つ 2021.06.03
- シャロー用 2021.03.11
- BP too 2021.02.02
- JETBOIL 2021.01.23
- Top Baits for Winter 2021.01.19
- インナー 2021.01.18
- サイズダウン 2021.01.14
- Not yet… 2020.12.18
- バスの絶対数 2020.11.05
- ウインター 2020.10.29
- 今日の桧原湖 2020.10.24
- 秋の桧原湖 2020.10.21
- VITAL WR 2020.10.09
- 素材と形状 2020.10.04
- 二重虹 2020.09.09
- ジンクリア 2020.08.31
- ラウンドリップ⁉ 2020.08.08
- DUO 2020.08.04
- Never Wet 2020.07.25
- 補修 2020.06.15
- 廃棄 2020.05.12
- 謎の根掛かり 2020.04.30
- 上昇 2020.03.16
- 5→7time 2020.03.14
- 年中 2020.02.18
- 準備 2020.02.17
- 雑誌 2020.02.12
- ベリーランディング 2020.02.11
- 塗装剝がれ 2020.01.31
- ウインター 2020.01.27
- ハトリーズ 2020.01.25
- 亀山ダム 2019.11.19
- ルアーローテーション 2019.11.06
- 塗り壁 2019.10.03
- 乾燥 2019.10.01
- 虫対策 2019.09.22
- 明日は… 2019.09.15
- ヒルバズ 2019.09.12
- 夏休み終了 2019.08.18
- あと1本 2019.08.14
- パッケージ 2019.07.04
- 8本目~ 2019.06.23
- Rainy day angling 2019.06.18
- 基本 2019.06.14
- アフタースポーン 2019.06.04
- ゴミ溜まり 2019.05.30
- Belly Landing 2019.05.15
- シーズンイン 2019.04.21
- やっぱり巻き 2019.03.22
- 春は横 2019.03.21
- マグナム移動販売 2019.03.20
- 冬終了 2019.02.25
- ウインター 2019.01.21
- LED 2018.11.09
- センサー搭載 2018.11.05
- EG社 2018.10.09
- 整理 2018.10.04
- バスの扱い 2018.07.26
- 梅雨明け 2018.07.11
- 根掛かり外し 2018.07.06
- ICAST 2018 2018.07.04
- もんどりバイト 2018.05.30
- ポストスポーン 2018.05.17
- 基本 2018.05.16
- バスを大切に 2018.05.10
- スモールマウス 2018.04.06
- 衝撃もビッグ 2018.03.13
- PRADCO 2018.02.15
- from USA 2018.02.01
- 色塗り 2018.01.28
- ウレタン 2018.01.25
- ディープクランクボックス 2018.01.24
- 色塗り 2018.01.14
- 錆々 2018.01.09
- よいお年を 2017.12.31
- Return to basics 2017.12.26
- Bite>Fish 2017.12.12
- のぶちゃん 2017.10.13
- 薮神様 2017.10.12
- MC Kogawa 2017.10.11
- 忘れ物 2017.10.04
- 釣った感 2017.08.29
- お盆×ハード 2017.08.23
- 釣り仲間 2017.07.03
- フッキング!? 2017.06.29
- スモール 2017.06.24
- アベレージ 2017.05.11
- GW中休み? 2017.05.06
- 池原ダム 2016.12.02
- フィッシングショー2017 2016.11.24
- Before & After 2016.11.01
- リリ禁 2016.10.01
- 弁慶濠 2016.09.09
- BBQ 2016.08.06
- ICAST 2016.07.13
- ローリングマーク 2016.07.06
- 現役最強 2016.07.01
- Broken lip 2016.06.24
- Painful 2016.05.18
- バルサ製 2016.05.03
- ペイントアイ 2016.04.18
- Every Day RAPALA 2016.04.15
- from USA 2016.02.17
- 続・須山直司 2015.12.24
- 釣り仲間 2015.12.23
- ボーンボディ 2015.12.13
- 乾燥 2015.11.17
- 片付け 2015.11.04
- マグナム長男 2015.09.07
- スキッピング 2015.08.02
- 夏 2015.06.22
- 信号 2015.06.18
- 整理 2015.06.16
- エビ 2015.06.12
- ハンドクランプ 2015.05.01
- タイダルリバー 2015.04.01
- スピード 2015.02.03
- パブリックコメント 2015.01.08
- ウインター 2015.01.07
- 準備 2015.01.02
- 謹賀新年 2015.01.01
- よいお年を 2014.12.31
- 相模川バス 2014.12.13
- Indonesia 2014.12.08
- ノート 2014.11.28
- 亀山×トーナメント 2014.11.19
- ベン・パーカー×2 2014.07.23
- パブリックコメント 2014.07.15
- 準備 2014.05.03
- 桧原湖 2014.04.29
- U.S.A. 2014.04.04
- Fun of the Bass 2014.03.19
- 3月 2014.03.14
- 2014スタート 2014.03.10
- Bluff 2014.02.04
- 大掃除 2014.01.16
- ロクマル 2013.12.28
- Basic 2013.12.27
- newアクセス解析 2013.12.22
- ザ・コンテスト 2013.12.09
- 洗浄 2013.11.13
- アマケン節 2013.10.21
- ザ・コンテスト 2013.09.23
- ミヤマ 2013.09.17
- スモールは来週まで 2013.09.16
- ハイブリッド? 2013.09.06
- 今日は 2013.09.01
- 桧原湖の思い出 2013.08.15
- 写真 2013.08.06
- 今日明日は 2013.08.03
- 虫除けリング 2013.07.27
- Bass aid 2013.07.19
- ルアー・フライ釣り解禁 2013.07.16
- めざせミネオハウス!? 2013.07.03
- 持ってる⁉ 2013.06.16
- じゃがりこ 2013.06.06
- 桧原湖 2013.05.18
- 遠征最終日 2013.05.06
- 今日は 2013.05.04
- 準備中 2013.04.16
- ハブ撮り・3 2013.04.14
- 桜喰うサル⁉ 2013.04.07
- B.F.トーナメント 2013.04.01
- ハブ撮り 2013.03.31
- 高滝巻き 2013.03.25
- 明日から 2013.03.21
- 貼り替え 2013.03.19
- そろそろ 2013.03.14
- 高活性 2013.03.08
- イベント 2013.03.07
- 2013スタート 2013.02.22
- 初体験の珍事件!? 2013.02.13
- シンナー 2013.02.08
- フィッシングショー大阪 2013.02.01
- 治療 2012.12.24
- 入れ替え 2012.10.31
- こんなところで 2012.10.16
- 夏桧原 2012.08.13
- 共存に向けて 2012.06.07
- IGS 2012.05.14
- 色々… 2012.05.05
- Newツアラー・2 2012.04.25
- ストック 2012.04.18
- カタログ 2012.03.29
- フィッシングショー 2012.03.25
- JBlog 2012.03.06
- 睡眠学習 2012.02.22
- ソイカラ 2012.02.04
- リップ 2012.01.23
- D社 2012.01.19
- 今年もよろしく 2012.01.02
- 謹賀新年 2012.01.01
- よい年を! 2011.12.31
- 2011俺の解析・2 2011.12.26
- 2011俺の解析・1 2011.12.25
- ケイズ 2011.11.28
- 即行補修 2011.11.10
- 写真の撮り方 2011.10.26
- ビタミン剤 2011.10.25
- 隅田川 2011.10.17
- 免許更新 2011.10.07
- ライナー直撃 2011.09.24
- 大減水 2011.09.19
- まとめ買い 2011.09.10
- 結びコブ 2011.09.07
- 桧原のベイト 2011.08.23
- 支度 2011.08.20
- 2000年モノ 2011.08.18
- ドジ。。。 2011.08.02
- マーチンと言えば…!? 2011.07.23
- エコタックル 2011.07.21
- 環境にやさしいルアー作り&釣り体験2011! 2011.07.20
- ケイズ到着 2011.07.17
- まだ準備 2011.07.14
- 準備中 2011.07.13
- 1/32 2011.07.04
- 12日 2011.06.15
- ニョロニョロ 2011.06.08
- 津久井湖復活!? 2011.06.06
- 今年の春 2011.05.25
- シーズンイン 2011.05.22
- 写真統一 2011.05.10
- ウチのジョウロ 2011.05.07
- 利根川 2011.05.04
- 初日 2011.05.03
- 明日から 2011.05.02
- Basser 2011.04.28
- MPMいっぱい! 2011.04.26
- 環境美化 2011.04.23
- 桧原湖10年目 2011.04.20
- Before After 2011.04.18
- 明日は 2011.04.02
- スプーン 2011.04.01
- 鉛シンカー 2011.03.28
- 新兵器 2011.01.26
- ビデオ観賞 2011.01.24
- ラトルボール 2011.01.18
- 浸水補修 2011.01.13
- 浸水対策 2011.01.09
- 今年の50up・3&マイニュース2010 2010.12.31
- 今年の50up・2 2010.12.27
- 今年の50up・1 2010.12.26
- L.Shouji extra 2010.12.15
- 昨夜 2010.11.21
- 防寒 2010.11.19
- ゴッドハンド! 2010.11.09
- 事件です! 2010.11.06
- A級の面白さ 2010.11.04
- Rough water 2010.10.30
- 真の人気ルアー? 2010.10.29
- 救助 2010.10.14
- ついに達成! 2010.10.11
- アタリハズレ 2010.10.05
- メガバッグス 2010.10.04
- 5年 2010.10.03
- 水中堤防? 2010.09.27
- やっぱりスミスだ…♪ 2010.09.13
- 野尻湖へ 2010.09.12
- 避暑地 2010.09.11
- 釣りは体と心を元気にします 2010.09.10
- 強弱 2010.09.06
- 今日亀 2010.09.05
- 先週の1コマ 2010.09.03
- 人色々 2010.09.01
- 中川バス 2010.08.31
- ズボラ 2010.08.25
- 9バイト目に! 2010.08.21
- 焼豚白豚 2010.08.18
- 男神 2010.08.17
- 山中湖OPEN 2010.08.11
- 両取り 2010.08.10
- 帰京 2010.07.19
- 今日のパートナー 2010.07.07
- 磨けば光った 2010.07.05
- 準備 2010.07.04
- 映るかも・3 2010.06.16
- 週末はモンゴル! 2010.06.14
- 鉛 2010.06.06
- 黄色いストラトス!? 2010.06.03
- クリアリバー!? 2010.06.01
- 本気勝負! 2010.05.27
- ご褒美? 2010.05.23
- フリーペーパー 2010.05.11
- 変な春 2010.05.05
- ショック… 2010.05.03
- GW 2010.04.27
- バズベイト!? 2010.04.23
- DVD 2010.04.22
- 大変身 2010.04.19
- 映るかも? 2010.04.14
- 8ヵ月後に 2010.03.16
- 10lb. over! 2010.03.08
- カタログ 2010.03.04
- グレイバックゴースト 2010.03.02
- そろそろ 2010.02.22
- おかえり! 2010.02.18
- ‘Plexus’ 2010.02.12
- micro SD 2010.02.08
- ツルツル 2010.02.05
- 写り具合 2010.01.28
- 検索ワード 2010.01.24
- 初バスへの道 2010.01.12
- 世界タイ 2010.01.11
- さよなら1091号 2010.01.08
- お菓子の家 2010.01.04
- ローリングマーク 2010.01.01
- マイニュース2009 2009.12.31
- 大掃除のはずが… 2009.12.27
- もったいない。 2009.12.26
- 寒いけど 2009.12.21
- Angler's Idol 2010 2009.12.16
- SEXY KING 2009.12.12
- LUCK“E”STRIKE 2009.12.11
- 冬支度 2009.12.07
- ミノー 2009.12.06
- マジョリティ 2009.12.05
- “POY”(!?) 2009.12.01
- 小木にり君! 2009.11.28
- 前夜祭!? 2009.11.26
- ツリロン躍進 2009.11.15
- 大片付け 2009.10.26
- 川遊び 2009.10.24
- 今日はビデオ 2009.10.20
- 色々ありますね! 2009.10.06
- メイドイン野尻 2009.10.05
- 清水家 2009.10.04
- マグナム長尾DVDデビュー! 2009.09.28
- 箱根の大将 2009.09.26
- バス園児 2009.09.09
- 千葉で! 2009.09.08
- 小木WIN! 2009.09.07
- 始動 2009.09.05
- ほのぼのリバー 2009.08.24
- 外道2連発!! 2009.08.23
- かわいい虫除け 2009.08.18
- 放送日 2009.08.11
- 昨日から虫採り 2009.07.26
- 虫パターンか!? 2009.07.22
- ようやく出発! 2009.07.18
- No.1オーラ! 2009.07.14
- ‘ガキ使’放送日 2009.07.12
- ミズヒマワリ 2009.07.08
- TMC番外編 2009.07.03
- 山中うなぎ 2009.06.30
- 日経トレンディ 6月号 2009.06.25
- ‘ガキ使’B.F.C.15th. 2009.06.24
- 写真。。。 2009.06.19
- 昨日(おととい) 2009.06.18
- ゴシゴシ 2009.06.03
- ルアー!? 2009.05.20
- 子供には… 2009.05.13
- クリーニング 2009.04.28
- GW 2009.04.27
- ブラックサンダー 2009.04.16
- 昨日は 2009.04.13
- 琵琶湖外来魚本格駆除 2009.04.12
- 健ちゃんプロ 2009.04.11
- アッという間の24時間 2009.04.09
- コスタリカ製!? 2009.04.07
- 春ですね。 2009.03.26
- 今日は 2009.03.22
- 当たった! 2009.03.14
- 西湖 2009.03.10
- お勧めバイブ!? 2009.02.27
- 河口湖メモリー・2 2009.02.27
- 河口湖メモリー 2009.02.26
- ビデオ買っちゃった! 2009.02.19
- 久し振りのFショー 2009.02.16
- フィッシンショー 2009.02.15
- 本物はどれ? 2009.02.03
- ワイパー 2009.01.28
- スポッテッドバス 2009.01.15
- 今日はのんびり 2009.01.10
- 釣りとお菓子 2009.01.09
- ゴージャス鏡餅! 2009.01.01
- あけましておめでとうございます。 2009.01.01
- よいお年を! 2008.12.31
- マイニュース2008 2008.12.31
- 終わったぁ! 2008.12.28
- 大掃除スタート!? 2008.12.27
- 俺の解析・2 “2008年リンク元” 2008.12.25
- オレの買い 2008.12.24
- 23H!? 2008.12.16
- どちらにしようかな? 2008.12.15
- 霞ヶ浦の冬 2008.12.05
- ‘検索フレーズランキング’ 2008.11.27
- DVD観賞 2008.11.26
- 冬ですね 2008.11.21
- お手入れ・2 2008.11.15
- お手入れ 2008.11.14
- 屋根・床暖房付き 2008.11.09
- 富士山 2008.11.04
- 紅葉に行紅葉!? 2008.11.01
- 野尻湖土産 2008.10.28
- 帰路でも… 2008.10.20
- 値下げ 2008.10.06
- どうやら… 2008.09.22
- 激励会!? 2008.09.18
- 今日はお預け 2008.09.12
- おかげさまで! 2008.08.24
- 今日の悲しい出来事 2008.08.20
- ブレード磨き 2008.08.19
- 釣りのお供 2008.08.08
- 荒川に砂籠 2008.08.02
- 釣り教室 2008.07.29
- もうすぐ! 2008.07.20
- “ガキの使い” 2008.07.19
- 去年の今頃 2008.07.17
- 地震 2008.07.15
- 超ハード続く 2008.07.03
- バタバタ 2008.07.02
- スーパー営業マン 2008.07.01
- 季節の変わり目 2008.06.29
- アマケン節 2008.06.11
- 稚魚 2008.06.09
- 「復活の真相」裏話 2008.06.05
- 助けたいけど… 2008.06.04
- 今日は 2008.05.28
- うまい喰い方 2008.05.15
- 今日は 2008.05.05
- “Bamguard”間もなくオープン! 2008.05.01
- 桜満開! 2008.04.29
- ない。。。 2008.04.21
- フォトコンテスト 2008.04.18
- お隣さん 2008.04.07
- 偉大な方々 2008.04.03
- ブラックバスを考える 2008.03.29
- イメトレ 2008.03.28
- スポーンとBEATOUR 2008.03.26
- すみません。。。 2008.03.26
- 石垣島行きたかった。。。 2008.03.23
- サッカー仲間!? 2008.03.10
- 準備中 2008.03.07
- やっぱりドコモ! 2008.02.27
- 利根川行きてぇ! 2008.02.25
- 宣言 2008.02.24
- 俺の解析 2008.02.12
- たまたま? 2008.02.09
- 積もり積もって 2008.02.08
- 悲しい出来事 2008.02.03
- “Megabass柳”復活! 2008.01.28
- 洗浄中 2008.01.25
- 引き出し 2008.01.20
- お買い物 2008.01.14
- 関東は暖かい 2008.01.05
- ただいま帰宅 2008.01.04
- スポットライト 2008.01.01
- お供え 2008.01.01
- あけましておめでとうございます! 2008.01.01
- よいお年を! 2007.12.31
- 例年通りドタバタ 2007.12.30
- 足の踏み場はある 2007.12.22
- 昨日の秘密兵器 2007.12.10
- 大丈夫かETC? 2007.12.09
- 保安区域解除 2007.12.04
- 同じバス!? 2007.11.28
- 過去のデータから勝利 2007.11.20
- こんなん釣れましたけど。 2007.11.19
- 長瀬けいいち 2007.11.16
- 13回目なんだ! 2007.11.15
- 我が家の保父さん!? 2007.11.13
- 話題・2・3 2007.11.07
- 帰りは‘なんつッ亭’ 2007.10.30
- これぞ富士山 2007.10.29
- 芦ノ湖観光 2007.10.25
- 巨大化 2007.10.22
- バス先生 2007.10.18
- フッキング!? 2007.10.14
- ふざけるな! 2007.10.11
- マイ・キー 2007.10.10
- 気になる。 2007.10.09
- 先輩 2007.10.05
- GOE氏 2007.09.27
- 50万! 2007.09.26
- 琵琶湖に詳しい千葉県民!? 2007.09.25
- 切り込み 2007.09.20
- 帰宅 2007.09.17
- 高っ! 2007.09.15
- 安っ! 2007.09.14
- ここはどこ? 2007.09.12
- 台風が過ぎて… 2007.09.11
- 鹿だ! 2007.09.10
- 2nd.カー 2007.09.07
- 秋ですねぇ 2007.08.31
- 好調!霞水系! 2007.08.25
- 嗅いだことある。 2007.08.18
- 大掃除 2007.08.12
- 捨て網 2007.08.12
- ガソリン高騰 2007.08.07
- たまには家族サービス 2007.08.05
- まだあった! 2007.07.27
- 魚が好き 2007.07.26
- 台風 2007.07.14
- 明日から 2007.07.14
- 水曜日のバス 2007.07.14
- 芸能人がたくさん! 2007.07.12
- 道志みち 2007.07.10
- ETCが・・・ 2007.06.28
- タイムリー過ぎ!? 2007.06.25
- アクセス数 2007.06.16
- もうすぐ入梅! 2007.06.15
- 今日は山中湖 2007.06.09
- Caution!in 山中湖 2007.05.26
- TOYOTA 2007.05.10
- 何のシミ!? 2007.05.07
- ただいま帰宅。 2007.05.06
- 誰も見ていない! 2007.04.28
- ゴミだらけ。。。 2007.04.23
- 「週末は山梨にいます。」 2007.04.23
- 今日こそ! 2007.04.21
- 洋服店で! 2007.04.18
- 内部効果 2007.04.03
- ゴチャゴチャ 2007.04.01
- 大人買い 2007.03.27
- 久々Basser 2007.03.22
- ピッチング精度日本一 2007.03.19
- 柳栄次健在! 2007.03.19
- 雪国 2007.03.14
- やっぱり暖冬 2007.03.01
- テスト 2007.02.25
- とびだせ○○仲間! 2007.02.12
- とびだせ飲み仲間! 2007.02.11
- 返事 2007.02.10
- コメント 2007.02.09
- 今日のコメント 2007.02.09
- 暖冬の影響・2 2007.02.09
- 暖冬の影響・1 2007.02.08
- CAUTION! 2007.02.08
- 大阪では… 2007.02.04
- 情報ダイヤル更新 2007.01.24
- バスプロも… 2007.01.23
- 20万突破! 2007.01.20
- プロフィール 2007.01.20
- ボラは美味しい!? 2007.01.19
- Before After 2007.01.15
- ジャイアン 2007.01.09
- (偽)オレの買い 2007.01.07
- テスト池が… 2007.01.06
- 昨日 2007.01.05
- あれ?1番!? 2007.01.02
- ドコモ情報ダイヤル 2007.01.02
- 明日のタクティクス 2007.01.02
- 今日の仕事 2007.01.01
- あけましておめでとうございます 2007.01.01
- よいお年を。 2006.12.31
- 琵琶湖担当 2006.12.30
- 超難関カルトQ 2006.12.27
- 暖冬の影響 2006.12.27
- 俺も釣りたい! 2006.12.23
- 今日の稲葉 2006.12.10
- チャプター事務局長 2006.12.06
- チャプター役員 2006.12.05
- 最近のお気に入り 2006.12.03
- 最近のローボ事情 2006.12.01
- バスの好みは? 2006.11.29
- 友人 2006.11.21
- 寒くなってきました。 2006.11.13
- 釣具屋から盗め!? 2006.11.08
- リサイクルショップ 2006.10.16
- リモコン 2006.10.16
- 気を付けましょう。 2006.10.10
- 秋の釣り 2006.10.05
- 1周年 2006.10.04
- 季節の変わり目 2006.10.03
- 免許更新 2006.09.29
- ワンパターン過ぎ 2006.09.26
- DO(dissolved oxygen) 2006.09.21
- 第一発見者は誰? 2006.09.19
- アクセス解析 2006.09.13
- トーナメンターの好み 2006.09.13
- 事務局長・パート2 2006.09.11
- 今年のスーパーNBC会員 2006.09.11
- 富士健メンバーズカード 2006.08.31
- カタログにピン! 2006.08.13
- あちゃ… 2006.08.12
- エア抜き 2006.07.31
- じめじめ 2006.07.26
- 久々の晴れ 2006.07.26
- QRコード 2006.07.17
- ブドウ糖 2006.07.16
- 凄い人 2006.07.15
- 先週のアイドルタイム 2006.07.13
- 下道愛好家 2006.07.12
- 300回目 2006.07.10
- 桧原湖 2006.07.09
- これでいくら? 2006.06.03
- 釣りとお菓子 2006.06.01
- 未来のバスプロ 2006.06.01
- 雨 2006.05.30
- 珍事件・3 2006.05.28
- 珍事件・2 2006.05.27
- ペイントアイ 2006.05.21
- まだプリプリ 2006.05.09
- 携帯電話グッズ 2006.05.03
- NEOマスターズ 2006.05.01
- BASSMASTER 2006.04.27
- チャプター山中湖初戦 2006.04.24
- BASS Men's World 2006.04.22
- JBⅡ山中湖 2006.04.20
- ワカサギすくい 2006.04.19
- 赤まむし 2006.04.18
- お疲れ様です。 2006.04.17
- チャプター 2006.04.15
- 200回突破! 2006.04.13
- 花粉症対策 2006.04.09
- ルアーチューナー 2006.04.08
- ESDRIVE 2006.04.05
- アウトレット 2006.04.04
- ルアーのサイズ 2006.04.02
- 曲がっちゃった。。。 2006.03.31
- ローリングマーク 2006.03.26
- 釣りのお供 2006.03.22
- こんなものまで 2006.03.19
- B.A.S.S. 2006.03.15
- 春ですね!パート2 2006.03.14
- 春ですね! 2006.03.13
- 確定申告 2006.03.12
- 5年前の今日 2006.02.24
- ネタは尽きない 2006.02.16
- エコ緩和? 2006.02.14
- キスバイト? 2006.02.10
- 冬バス 2006.02.03
- 冬の運転 2006.02.02
- フィッシングショー 2006.02.01
- 優先順位 2006.01.30
- BASS AID 2006.01.18
- ポイント 2006.01.17
- 走行距離 2006.01.15
- ターンオーバー 2006.01.14
- 滑り止め 2006.01.03
- Happy New Year! 2006.01.01
- Merry Christmas 2005.12.25
- 冬支度 2005.12.24
- 缶コーヒーは友達 2005.12.23
- スタッドレスタイヤ 2005.12.21
- よくやってしまう失敗 2005.12.16
- 残り僅か! 2005.12.06
- 白いフレーム 2005.12.01
- 雑誌 2005.11.29
- 壁紙 2005.11.24
- WONDER BAR 2005.11.20
- 乾湿両用掃除機 2005.11.19
- なつかしの本 2005.11.11
- 高価 ‘FECOシール’ 2005.11.07
- エネルギッシュ小森嗣彦 2005.11.01
- デッキに… 2005.10.22
その他のカテゴリー
BassVideoKGS BUZZ Bait Hook L.O.Y. SHOP spoon Top water Tournament おすすめサイト その他 アウトドア ウエイクベイト エラストマー エレクトロニクス カラー クランクベイト シャッド シーバス ジグ ジグヘッド ジャークベイト スイッシャー スイムベイト スパイベイト スピナーベイト タックル チャガー チャターベイト チューニング トラウト トラウトルアー ニュース ノイジー ハンドメイド バスプロ バスログ ビッグベイト フック プロガイド ペンシルベイト ボート ポッパー マッチプレー ミノー ライン リグ リップレスクランク リール ルアー ロッド ワーム 伝説ルアー 動画 山中湖の達人 新製品 日記・コラム・つぶやき 観光 趣味 釣り 釣り塾 釣行
最近のコメント