2021年1月14日 (木)
2021年1月 4日 (月)
OGS06 Body
OGS06とDTF3のボディサイズはほぼ同寸。
ボディ内部に入っているフレームはおそらくOGS06はアイの方まで一体型になっている。
DTF3は他のDTと同じでアイはリップと一体型で、フレームとは別になっている。
そしてDTシリーズは必ずこのフレーム内にラトルルームがあるのだが、OGS06はラトルが排除されている。
そんなところからも使うシチュエーションが見えてくる。
自重はOGS06は14g、DTF3は12gというのがメーカーのデフォルト表示。
実測してみると13gであった。
スプリットリングとフックを外してDTF-3とOGS06を計測してみると、0.3gの違いであった。
パーツ類を外してボディのみで計測すると、ほぼ同じぐらいの重さだ。
ラパラ製品はバルサゆえに、製品のバラ付きはある。
特に自重に関しては以前にF-13やDT-6で記したように、同じルアーでも2~3割違うこともある。
解りやすい例を挙げるなら、誰もがよく使うシャッドラップなんかも、物によって浮力が違うように、バルサゆえに個体差があるのは仕方ない。
それがあるからこそ大当たりの個体もあったりするのがラパラの良いところ。
よく解っている人はたくさん買って良いものを選んでいるので、同様に新品を大量買いしてベストな物を探すと良い。
標準装備されているフックサイズはDTF-3は#4、OGS06は#2となっている。
これらの重さは1個当たり0.4gの差があるので、2つで0.8gの差が出る。
OGS06にはVMCのハイブリッドショートトレブルの1X仕様である軸線径が太いモデルを標準装備している。
2021年1月 3日 (日)
OGS06 Lip
OGSはサーキットボードリップを採用している。
基盤リップは素材が薄いので、クランクベイトが横振りする際の抵抗が減ることで、横方向へ動きやすくなる。
通常同じボディで同じウエイトの配置あれば、横方向へのピッチは増す。
通常であればサーキットボードリップを採用すると立上りがよくなるので、立上りつまり動き出しが重要となるシャロークランクには合っている。
でもDTF3もリップは薄く成型されており、前方の表面は薄く窪みがあり水を噛みやすくしてあり、実際全く問題ない立上りのよさだ。
今回のサーキットボードリップの採用でどのくらい変わったのだろうか?
リップ形状はコフィンからラウンドへ変更となった。
このことからもカバーへのコンタクトはちょっと軽視しているように捉えられる。
解りやすく言うなら、スクエアにしてカバーに強くしてブリブリとウォブリング強くしない方向性が見えるので、これの使うシチュエーションも見えてくる。
アイの位置はボディに寄った印象を受けるが、実際のところ前後の位置はほぼ変わっていない。
アイの上下の位置が数ミリ程上に来た。
これにより若干ウォブリングを強くさせた感じなのかな?
DTF3ぐらいのウォブリング具合がフラットサイドには合っていると思っているので、実際はどんな感じになっているのか気になる。
アイはブラスワイヤを採用するかと思ったがステンレスワイヤを使用しているようだ。
OGS06のアイはある程度大きなループなので、動きを変えるのにアイを変形させるような人にはありがたい大きさだ。
2021年1月 2日 (土)
OGS06
昨年中は最も注目されていたルアーであったラパラの新製品OGスリムが年末にようやく発売された。
一昨年のクラシックでオットやアイクが使用して話題となったDTフラット。
そのDTフラットは、オットが改造したDTフラットで、それを製品化したものが今回のOGスリム6だ。
オットのガレージシリーズ第一弾となる今回のOGスリムは、正式には‘Ott's Garage Slim 06’というそうだ。
霞水系の春はDTF3が非常に活躍してくれるので、OGS06もきっと活躍してくれることだろう。
浅いレンジで使用するのでそれほどロストはないけど、浅いのになぜか根掛かりが外せない場合もあるので、廃番となってしまったことでDTF3を恐る恐る使っていたがこれで大胆に攻めることができる。
価格も1,000円程度と、バルサとは思えぬ価格設定だ。
カラーラインナップにあの色とかパロットがないのは残念。
オットと言えばあのカラーだと思うのだが、元々あのカラー自体ラパラのラインナップにないけどね。。。
2020年12月30日 (水)
DIGROOVER 120R
【Shallow Diving Crankbaits】
シャロークランクは今年登場した‘ダイグルーバー120R’に決定。
シャロークランクはLC1.5、2.5、KVD1.5、DT4、6、フラット、ファット、デッパー、ウイグルワート、アラシスクエアビル、ブレクラ、レックスクエアビル、CBSといったものをよく使っている。
これらのクランクベイトはタックルボックスにも多数入っている。
シャロークランクは当たり前だがシャローを攻めるクランクベイトである。
シャローにバスが居ることというのは多いのと、浅い場所は浅いという事もあり視覚で色々な情報を得ることができる。
そんなことから細かい違い等の発見も多い。
その結果、色々な物の必要性を感じて、ルアーの数も増える。
世の中もシャロークランクは売れるジャンルの1つという事で、色々な物が発売されており、選択肢も非常に多い。
優秀な物というのはその中のほんの一握りであるが、ベースの数が多いこともあり優秀なものも多いのがシャロークランクだ。
そんな中に登場したダイグルーバー120Rは、多用している300の良い部分は受け継いでおり、また新たな機能も搭載している。
素晴らしいクランクがまた1つ登場した。
今年の夏から使用しているが、普通にただ巻いているだけでもブリブリと蛇行しながら泳ぎ、LC同様に中層でもバスを寄せる力は非常に持っている。
今年の夏は仲間内で開催したプチトーナメントでは120Rと300Rが活躍し、勝つことができた。
その時はちょっとしたレイダウンの上に120Rを通すと、50は確実に超えるバスが湧いてきたが喰い損ねて、次のキャストには45㎝程のバスが喰ってきた。
ちょっとサイズダウンしたなぁ…と思っていると、リアから300Rをキャストしレイダウンに絡めた徹君が先程出てきたと思われる50アップを仕留めてくれた。
最終的には他のチームが1本2本で伸び悩んでいる中、我々はダイグルーバー120Rと300Rを中心に9本キャッチし圧勝した。
誰も気になっているこのクランクベイトの特徴でもあるバンパースナップ等、結局このクランクベイトについて記す間もないまま年末になってしまった。
細かい部分はまたその内…
2020年12月29日 (火)
DIGROOVER 300
【Midium Diving Crankbaits】
3mぐらいまでの水深をカバーするミディアムダイブのクランクベイトは今年も‘ダイグルーバー300’に決定。
このレンジはほぼこれしか使っていない。
他で使っているのはラパラのDT10ぐらいで、DT10は冬から春ぐらいしか使わないので、それ以外の時期はほぼダイグルーバーを使用している。
普通に巻いているだけでも優秀なクランクだが、ロッドワークで操作すると他のクランク以上に崩すバランスは特に気に入っている。
今年は300Rの登場で更に幅が広がりローテーションも可能となった。
そんなこともあり更に3m周辺の領域でダイグルーバー以外は不要となった。
このレンジでこれに勝るクランクベイトを作るのは結構大変だろう。
そのくらいズバ抜けで良い。
2020年12月25日 (金)
Jabber Jaw
13Fishingから新たなクランクベイトが登場した。
金属リップを装着したスクエアビルのシャローラニングタイプの‘ジャバージョウ’だ。
ハイブリッドクランクベイトという事で、最初は金属リップにABSボディのハイブリッドだと思っていた。
実はこのハイブリッドというのはブレーデッドジグとスクエアビルクランクの組み合わせという事のようだ。
ジャバージョウというネーミング通り、顎に当たるリップがカクカクとチャターの様に動くという変わり種のクランクベイトだ。
という事で、メチャクチャ気になり入手したのだが、まだ使ってない。
動くと言えば、セルフチューンドアイを装着したアラシスクエアビル等のアラシシリーズのアイも動く。
これは当初不安な部分もあったが、全く問題なく使えた。
ただ、トゥルーチューンは必要で、普通のクランクベイトのアイよりも設定が面倒。
でもピッタリとチューンできれば非常に優秀なクランクベイトだ。
ジャバジョはどんな感じなのだろうか?
2020年12月22日 (火)
Wiggle Wart
シャロ―クランクでの検索ワード1位はウイグルワート。
まだまだウイグルワートのことを色々と調べている人が多いのだろう。
でもこれの何がいいのか、未だに解っていない人も多いようで、そこのところに関する質問も多い。
その大半が、何で古いものが良いのか…といった類のものなので、その辺はスルーします。
ウイグルワートが有効な時期に適切な場面でウイグルワートをキャストしている人って未だに見たことないし、ロッドに結んでいる人すら見たことない。
そんなルアーの何を知りたいんだろうね(笑)
オールドスクールばかり取り上げられるウイグルワートだが、何度も言っているように現行品や後付けリップのタイプも非常に良い。
普通に使うなら現行品の方がよっぽど使いやすい。
これを真似したコピー品も多くのメーカーから発売されている。
それらを含めて比較してみても、ウイグルワートは一番優秀だし、今でも500円程度という低価格。
ウイグルワートというのは色々な意味で素晴らしい。
ということで、シャロ―クランクの検索ランキングは
1位 ウイグルワート
2位 アラシスクエアビル
3位 DTファット
2020年12月18日 (金)
Not yet…
ディープクランクの検索ワードアクセス数とディープクランクのLOYは全て記した通りであった。
自分自身が使用しているディープクランクは一時期は6XD、IK500といったものが登場し、色々なメーカーからも同ジャンルの物が登場し、色々な物を使ってみた。
でも結局は決まったところで落ち着くことが多く、ここ数年はその辺のものをローテーションさせることが多かった。
具体的には6XD、8XD、IK-500R2、MPM、DT14、16、アラシディープ18、Over4、ディープ6、DD22といったところだ。
これらで足りていると言えば足りているが、でもまだまだこれ以上のものができる余地はある。
余地があると思えるからこそ、未だに色々と試している。
そんな中、これはいいかもと思えるものも今年は発見することができた。
来年もガンガン使ってみて、良い結果も伴えば、来年のLOYにはそのクランクベイトが選出されるかもしれない。
そのクランクを使っていると、自分が推測していたよりも更にもっと良いものがまだまだできる気がする。
気付いていないだけで、良いものがどこかにあるかもしれないし、今後はもっと良いものが間違えなくできるだろう。
比例して粗悪品が増えるのも仕方のない事実。
世の中には間違った情報も多々流れている。
自分自身で実際に色々と使って試して最善の物を探すのが一番だ。
2020年12月17日 (木)
DD22
ディープクランクの検索ワードランキング第1位はなんと‘DD22’。
これは予想もできなかった、意外や意外といったものであった。
ノーマン(旧ビルノーマン)のDD22は、自分が高校生の頃に発売されたものなので、既に30年以上も前のクランクベイトだ。
当時は22ft潜ると言われていたけど、22ftは無理だね。。。
最近のパッケージは最大潜行は17ftになっている。
当時は圧倒的に潜るクランクベイトであり、非常によく釣れた。
今でも釣れるので、現役で何個かタックルボックスには入っている。
ただ、最近のクランクベイトと比較すると飛距離があまり出ないので、出番は非常に少ない。
現在はDD22HDというヘビダイバーというモデルも追加されている。
これは1oz.あり、ノーマルよりも潜るのかと思いきや、表示上は同じ17フィートダイバーとなっている。
持ってはいるけど、未だに使っていないので、実際のところはどうなのか…?
それよりも何でこのDD22が一番検索で引っ掛かってきたのだろうか…
より以前の記事一覧
- TDハイパークランク 2020.12.11
- IK-500R2 2020.12.10
- Arashi Square Bill 2020.12.08
- DT FAT 2020.12.07
- Series6XD 2020.12.04
- Chart/Blue Crystal 2020.11.26
- KVD1.5 Hard Knock 2020.11.25
- OG-6スリム 2020.11.23
- TDスーパークランク 2020.11.20
- ダイグルーバー300→300R 2020.11.13
- マグナムクランク 2020.11.03
- Newクローカラー⁉ 2020.10.20
- DTN 2020.10.14
- サスペンドR 2020.10.02
- Green Gizzard Shad 2020.09.25
- クランキング 2020.09.18
- 新色 2020.09.08
- G87 20A 2020.09.02
- ブルーバックチャート 2020.08.13
- ラウンドリップ⁉ 2020.08.08
- フック交換 2020.08.07
- Banging 2020.08.03
- Green Craw 2020.07.28
- リストラップ 2020.07.22
- Risto Rap 2020.07.10
- ダイグルーバー300 2020.07.08
- DRFR7 2020.07.07
- OG-6 Slim 2020.07.06
- ダイグルーバーXS 2020.06.12
- New 8XD 2020.06.08
- ナチュラルプローブルー 2020.06.06
- KABUKI 2020.06.01
- 真っ青背中 2020.05.31
- フック装着 2020.05.24
- BOSS HAWG 2020.05.21
- ディプシードゥ・1#BBCC 2020.05.19
- ダイグルーバー300#BBC 2020.05.18
- キラーパール 2020.05.17
- 色塗り開始 2020.05.14
- Shallow A(BF5FS) 2020.05.02
- ベクトロン 2020.04.23
- RR-8 2020.04.22
- 個体差 2020.04.14
- パロット補充 2020.04.13
- DTフラット改 2020.04.10
- Wesley Strader Crankbaits 2020.04.09
- OSBB Squarebill 2020.04.08
- Wreck 2020.04.07
- CBS 2020.04.03
- Black Label 2020.03.24
- petit 達成感 2020.03.23
- Curve Finesse Squarebill 2020.03.20
- Curve55 2020.03.19
- Rk55 2020.03.18
- ノンラトルチューン・2 2020.03.12
- ノンラトルチューン 2020.03.11
- ゼットン白濁仕様 2020.03.10
- DT Flat 改 2020.03.04
- Hybrid Swim Crank 2020.03.03
- KVD1.5 2020.02.20
- クローダッド似・4 2020.02.07
- あたりカラー 2020.02.06
- Huntin P 2020.02.05
- クロウダッド似・3 2020.02.03
- DTN 2020.01.23
- 8XD RE-DESIGNED 2020.01.16
- Spring Craw 2020.01.15
- Dazzler 2020.01.10
- DD22 HD 2020.01.09
- Blue Chart Tiger 2020.01.08
- DTサグ 2019.12.29
- ダイグルーバー300 2019.12.20
- Re-DESIGNED 8XD 2019.12.19
- Series6XD 2019.12.18
- Black Crank 2019.12.13
- LC1.5 2019.12.11
- 3XD 2019.12.10
- Series4 2019.11.22
- 中国製クランク 2019.11.15
- 8XD Chrome 2019.11.12
- Demon!? 2019.11.11
- クローカラー 2019.11.09
- DTフラット改 2019.11.05
- ハイパークランク 2019.10.31
- ビッグクランク用フック 2019.10.26
- New color 2019.10.25
- IK-500R2 2019.10.22
- DTフラット 2019.10.21
- Phantom WHITE 2019.10.19
- FRITTSIDE 2019.10.12
- Depper ZERO 2019.10.10
- DT 2019.10.07
- その他XD 2019.09.24
- チャートリュースシャッド 2019.09.23
- ビッグクランク 2019.09.19
- CH500!? 2019.09.18
- IK-500R2 2019.09.17
- 6XD 2019.09.16
- ディープ6 2019.09.11
- 6XD 2019.09.02
- オレンジ 2019.08.27
- 急流クランク 2019.08.22
- River Flow 2019.08.21
- ディープクランキング 2019.08.19
- ディープクランク炸裂 2019.08.17
- バッタもの 2019.08.13
- 微妙な違い 2019.08.12
- クロー×2 2019.08.07
- LC0.7DRX 2019.08.02
- LC0.7DR 2019.08.01
- Frittside 2019.07.26
- TOURLER 2 2019.07.12
- ゴールデンコンビ炸裂 2019.06.26
- ブルーバックチャート 2019.06.21
- チビ達 2019.06.13
- DTN 2019.06.12
- Kotta 2019.06.11
- チビ巻き 2019.06.10
- ダイグルーバー 2019.04.26
- GW準備 2019.04.25
- 忘れたウイグルワート… 2019.03.29
- フラットサイド 2019.03.28
- フラットバルサB2 2019.03.27
- DT-6 #Demon 2019.03.13
- CC500 2019.03.11
- Quality UP 2019.03.08
- フック交換 2019.02.26
- チビ巻き 2019.02.19
- デーモン!? 2019.02.06
- 小巻き物 2019.02.01
- 赤青黄クロー 2019.01.24
- クロー模様 2019.01.23
- DD22 2019.01.08
- 6XD 2018.12.29
- M.C.ハマー 2018.12.28
- ダイグルーバー300 2018.12.25
- 冬クランク 2018.12.15
- DT-Flat 2018.12.11
- ピンクドラゴンギル 2018.12.04
- ウイグルワート 2018.11.29
- クランクベイト 2018.11.27
- フック 2018.11.16
- KVD1.5と1.5DD 2018.11.15
- KVD1.5DD 2018.11.12
- KVD1.5 2018.11.06
- Live River Shad 2018.10.19
- KVD1.5 Craw colors 2018.09.25
- Risto Rap 2018.09.10
- 100円クランクベイト 2018.09.05
- KVD1.5DD 2018.08.16
- 釣れるカラー 2018.08.06
- KVD1.5DD 2018.07.24
- ビッグクランク 2018.07.23
- ディープクランク 2018.07.12
- レアもの 2018.07.10
- KVD1.5DD 2018.07.09
- ブルーバックチャート 2018.06.28
- Digger 2018.06.15
- 春クランク 2018.06.06
- DTseries 2018.06.05
- FFS 2018.06.01
- 究極のクランク 2018.05.31
- スイッチバックシャッド 2018.05.25
- 105デビュー 2018.05.06
- Digger 2018.05.03
- Mardi Gras 2018.04.25
- TOクロー逆輸入 2018.04.20
- ファットラップ 2018.04.05
- NP 2018.03.22
- DTフラット 2018.03.20
- CW 2018.03.12
- DT14,16,20 2018.02.28
- RTO 2018.02.26
- Curve55 2018.02.16
- ウイニングルアー 2018.02.13
- Red 2018.02.07
- パールホワイト 2018.02.06
- フック 2018.01.18
- KVD4.0 2018.01.17
- ウイグルワート 2018.01.11
- スパークオレンジ 2018.01.10
- Cold Water Cranking 2018.01.08
- ハスティ 2018.01.05
- MCハマー 2017.12.29
- ダイグルーバー300 2017.12.28
- DT FAT Demon 2017.12.22
- IK500R2 2017.12.13
- DT FAT 2017.12.11
- フック交換 2017.12.08
- RTO2.5 2017.12.01
- 赤年 2017.11.24
- LC5.5 2017.11.17
- 膨張 2017.11.14
- ハイパーマグナム 2017.11.13
- Arashi Deep 10 2017.11.09
- Arashi 2017.11.08
- 好きなカラー? 2017.11.07
- 補修 2017.11.06
- KVD4.0 2017.11.02
- Series4 2017.11.01
- Barfish 2017.10.31
- TDハイパークランク 2017.10.27
- BD7 2017.10.25
- ダイグルーバー 2017.10.24
- ヴァイパータイガー 2017.10.20
- ラスティクロー 2017.10.19
- レッドクロー 2017.10.17
- デーモン 2017.10.16
- ディープクランク 2017.09.13
- BX Brat 2017.09.11
- 浸水 2017.09.06
- F.F.Fingerling 2017.09.04
- 補充 2017.09.01
- ダイグルーバー 2017.08.25
- Arashi 2017.08.13
- 現行ワート 2017.08.06
- オールドスクール 2017.07.05
- Cloud 9 M.S. 2017.06.15
- KVD8.0 2017.06.14
- 50up 3rd. 2017.06.02
- ラトリンディープ18 2017.05.27
- ラトリンディープ10 2017.05.26
- 50アップ2nd. 2017.05.16
- RTO1.5 2017.04.26
- コリガンマグナム 2017.04.19
- 火の玉ハスティ 2017.04.13
- 五目クランク 2017.04.04
- DT内部構造 2017.04.03
- BD8 2017.03.31
- 赤は派手? 2017.03.30
- 現行ウイグルワート 2017.03.23
- ウイグルワート 2017.03.20
- Kotta2017 2017.03.17
- パープリッシュ 2017.03.11
- Medium、Deep divers 2017.03.10
- Pro-Model Crankbaits XD series 2017.03.03
- チューン 2017.02.24
- 化研トレブル 2017.02.17
- スプリットリング 2017.02.15
- ‘HC8XD’ 2017.02.07
- PITBULL 3.5 2017.01.30
- IK-500R2 2016.12.28
- Wild Thang 6.5 2016.12.24
- ‘ARASHI S.Square’ 2016.12.19
- ‘ARASHI R. DEEP 10’ 2016.12.15
- DT-FAT 2016.09.24
- スモールクランク 2016.08.20
- DTN 2016.08.19
- KottaⅡ 2016.08.18
- Ratlin' HONEY B 2016.08.17
- SHAD DANCER 2016.08.16
- Dredger 2016.07.27
- Digger 2016.07.26
- Wild Thang 6.5 2016.07.25
- R. Honey B 2016.07.15
- ‘Wee Wart’ 2016.07.14
- DTN 2016.07.07
- Deep 10'×2 2016.07.04
- FLICK BEAT 2016.06.16
- ディープクランク 2016.06.08
- TROLLS-TO 2016.05.13
- EXシャローランニング 2016.05.08
- フック交換 2016.05.07
- ウイグルワート 2016.04.30
- ウイグルワート 2016.04.29
- RR-4 2016.04.06
- FATSO 2016.03.15
- ウイグル 2016.02.29
- 再生 2016.02.27
- DIGGER 2016.02.22
- スモールマウスカラー 2016.02.21
- Rapala 2016.02.20
- フラットサイドUS 2016.02.19
- フラットサイド 2016.02.18
- エラティック 2016.02.04
- XD 2016.01.22
- S.K.クランク 2016.01.21
- 6XD 2016.01.20
- アメクラ・1 2016.01.19
- Important 2016.01.17
- ‘マッドペッパーマグナム’ 2015.12.30
- ‘DTN’ 2015.12.27
- ‘デッパー’ 2015.12.08
- 潜行深度 2015.12.05
- 破損・3 2015.11.25
- 破損・2 2015.11.24
- 破損 2015.11.21
- ハイパーリップ 2015.11.20
- ハイパークランク 2015.11.19
- 左右非対称 2015.11.15
- ライムチャート 2015.11.14
- ディープシックス 2015.11.13
- ちょい違い 2015.11.12
- クランクベイト達 2015.11.11
- 入れ替え 2015.11.07
- フック交換 2015.11.06
- 赤いシャロークランク 2015.11.03
- TVC-71MH/HG with Deep Crankbaits 2015.11.01
- DEEP25 2015.10.28
- ARASHI DEEP 2015.10.25
- マグナムの季節 2015.09.30
- 金箔 2015.09.24
- ファットペッパーJr. 2015.09.11
- アタリハズレ 2015.08.27
- ラトリンキラーB 2015.08.23
- やはりクランク 2015.08.22
- アタリハズレ 2015.08.08
- DT-20 2015.08.05
- DT÷2 2015.08.03
- 8XD 2015.07.11
- Cranking for smallmouth 2015.06.29
- ハイパーXS 2015.06.10
- DDクランク 2015.06.01
- ダイグルーバー 2015.04.28
- DT-16 2015.04.26
- CB350 2015.04.23
- バジンバズ 2015.04.21
- DDBフラットⅡ 2015.04.15
- 日本生まれアメリカ育ち 2015.04.10
- 日本のクランク 2015.04.09
- FAT FREE Fry 2015.04.08
- SPウイグルワート 2015.04.02
- ファットラップのリップ 2015.03.27
- バグリーズアイ 2015.03.19
- 塗り替え 2015.03.18
- チドリ 2015.03.12
- リストラップ 2015.03.10
- ルーハージェンセン 2015.03.07
- ティンバータイガー 2015.03.06
- ブラッシュベビー 2015.03.05
- 青金? 2015.03.02
- DTサグ 2015.02.26
- 内部構造 2015.02.25
- E-Z 30+ 2015.02.14
- 8XD 2015.02.13
- Sunny B 2015.02.12
- オールドスクール 2015.02.08
- スピードトラップ 2015.02.07
- フラットサイド 2015.02.04
- サウンド 2015.02.02
- ウイグルワート 2015.01.31
- ビッグシャロクラ 2015.01.29
- フック交換 2015.01.23
- アタリハズレ 2015.01.22
- RkCrawler55 2015.01.09
- ディープクランクの赤 2014.12.17
- “Shot Over 4” 2014.12.09
- “DT” 2014.12.05
- Little John Baby DD 2014.12.02
- 球抜 2014.11.27
- WIGGLE WART 2014.11.25
- ima 2014.11.24
- 6XD 2014.11.16
- ディプシードゥ 2014.11.12
- デッパー 2014.11.04
- 弐個壱 2014.11.02
- 色塗り 2014.10.30
- ライムチャート 2014.10.28
- MPMチューン 2014.10.26
- HCKVD1.5 2014.10.21
- 秋クランク 2014.10.17
- 旧ワート 2014.07.22
- ウイグルワート 2014.07.20
- ‘DD-22’ 2014.07.09
- マグワート 2014.07.04
- ファントムグリーンクロー 2014.07.02
- サスペンドワート 2014.06.26
- ‘WEE WART’ 2014.06.13
- オールドスクール 2014.06.12
- 春っぽい色 2014.06.11
- RC・RT 2014.06.08
- DDクランク 2014.06.03
- ニジマス!? 2014.06.01
- DT-THUG 2014.05.31
- ‘Wiggler’ 2014.05.29
- ‘DT THUG’ 2014.05.25
- Crawdad 2014.05.24
- ‘Dives-To 6 feet’ 2014.05.21
- クランク&ジャークベイト 2014.05.20
- フック交換 2014.04.19
- KVDトリプルグリップ 2014.04.17
- トリプルグリップ 2014.04.15
- ‘RC²’ 2014.04.12
- RC2.5RT 2014.04.11
- ‘RC FREAK’ 2014.03.28
- I know it. 2014.03.15
- DTシリーズ 2014.03.12
- DTN ‘CONFIDENTIAL’ 2014.03.11
- 遮音 2014.03.01
- RC1.5RT 2014.02.27
- ディプシー推奨カラー・3 2014.02.17
- ディプシー推奨カラー・2 2014.02.16
- ディプシー推奨カラー・1 2014.02.15
- DD22 2014.02.08
- Bluff 2014.02.04
- 600 series 2014.02.03
- スモースクランク 2014.01.27
- 2014初バス 2014.01.14
- RC Freak 2014.01.10
- RC²series1 2013.12.26
- ストライキングクランク 2013.12.23
- ‘CB350’ 2013.12.20
- ハイパーハイパー 2013.12.19
- ‘DEEP-SIX’ 2013.12.12
- ‘HCKVD1.5F’ 2013.12.03
- ‘HCKVD’ 2013.12.02
- ‘RC D2 Series3’ 2013.11.27
- ‘Wide Wobble’ 2013.11.26
- ‘ディプシードゥMAX’ 2013.11.25
- ‘SHOT OVER4’ 2013.11.24
- ブルーバックチャート 2013.11.23
- スキャターラップ 2013.11.19
- フック交換 2013.11.16
- マッドペッパーマグナム改 2013.11.11
- 吉田君ゴールド 2013.11.08
- デッパー 2013.11.07
- チビ×3 2013.10.30
- やはりクランクだね 2013.10.28
- 青筋君 2013.10.27
- バーグリー 2013.10.26
- DBⅢ 2013.10.25
- 増幅仕様 2013.10.23
- バンディット 2013.10.20
- やっぱりディプシー 2013.10.11
- D&Sクランク 2013.10.10
- 今日は 2013.10.06
- チャートバック 2013.10.02
- ブルーヘッド/チャート 2013.10.01
- 赤 2013.09.03
- 固定ウエイト 2013.07.31
- 固定リップ 2013.07.30
- そろそろクランク! 2013.07.09
- ディプシードゥNewカラー 2013.07.08
- ファットラップ・パーチ 2013.06.07
- RC‘The FREAK’ 2013.05.30
- ‘10XD’ 2013.05.17
- シャロークランクから 2013.05.10
- ‘SCATTER RAP’ 2013.04.22
- サスペンドR 2013.03.09
- 10XD上陸 2013.02.21
- ディプシー1 2013.02.20
- HCKVDS 2013.02.19
- コンバットクランクミニ 2013.02.14
- クラップシューター 2013.02.11
- ウイグルワート 2013.02.10
- ‘Series4’ 2013.02.06
- 補充 2013.01.31
- 補修 2013.01.29
- ‘HC10XD’&‘TRBMSS’ 2013.01.04
- ‘IK-500R2’ 2012.12.25
- MPマグナム改・3 2012.12.22
- ‘Fat Pepper’ 2012.12.21
- ‘HCKVDS’ 2012.12.18
- メインタックル 2012.12.05
- シール目 2012.12.04
- MPマグナム改・2 2012.12.03
- クローフィッシュ 2012.11.24
- MPマグナム改・1 2012.11.23
- 秋はマグナム 2012.11.22
- 河川のシーバス・3 2012.11.20
- パターンB 2012.11.18
- パターンC 2012.11.15
- パターンA 2012.11.14
- メインタックル 2012.11.11
- 都会でクランク 2012.10.26
- “Knuckle60” 2012.10.10
- 永久定番 2012.09.23
- デッパー99 2012.09.06
- ディープクランキング 2012.09.03
- グリフォンDD6cc 2012.08.24
- ディプシーだらけ! 2012.08.12
- クランク好き 2012.08.07
- 99シリーズ 2012.08.04
- ‘FLAT BROKE’ 2012.07.25
- 夏準備 2012.07.22
- “KVD1.0” 2012.07.21
- “FB4” 2012.07.20
- “FB1” 2012.07.19
- ハード塾 2012.07.18
- ぺブルSR 2012.06.29
- ‘HCKVD’ 2012.06.12
- 4m 2012.05.12
- ‘Diving Pepper’ 2012.05.08
- “Deep Wart” 2012.04.30
- NP 2012.04.26
- ウイグラー 2012.03.26
- “OVER 5” 2012.03.12
- ウイグルワート4兄弟 2012.03.08
- 殉職 2012.03.05
- “Tadpolly Spook” 2012.03.01
- フック交換・2 2012.02.24
- フック交換・1 2012.02.23
- “PINJACK-200” 2012.02.21
- ‘SMOO’ 2012.02.19
- やはり強い 2012.02.13
- フックサイズ 2012.02.09
- “サスペンドR” 2012.02.05
- “TADPOLLY” 2012.02.03
- P.S.D. 2012.01.26
- リップチューン 2012.01.24
- リップ 2012.01.23
- EEL 2012.01.17
- リペイント 2012.01.15
- “DD-22” 2012.01.09
- ”DIGROOVER” 2011.12.28
- ファットラップ 2011.12.23
- “IK-500R2” 2011.12.18
- “KVD1.0” 2011.12.13
- “RC²” 2011.12.10
- 続・シャロクラ 2011.12.08
- L.O.Y.2011 2011.12.03
- “DBL DEEP WEE-R” 2011.11.26
- “BIG-O” 2011.11.21
- 70up×2 2011.11.07
- 定番ルアー 2011.10.29
- 釣れ釣れ! 2011.10.23
- 今日も 2011.10.22
- ディプシーバス 2011.10.21
- 完成 2011.10.11
- “6XD Silent” 2011.10.01
- 塗り替え 2011.09.26
- “FatBull4” 2011.09.23
- “SHOT” 2011.09.01
- “SQUARE BILL” 2011.08.31
- “RC2” 2011.08.26
- “SCARE BROW48” 2011.08.25
- クランキング 2011.08.24
- ラッキーのRCシリーズ!? 2011.08.15
- 都会バス 2011.08.14
- ジャカジャック 2011.06.29
- ワカサギ色 2011.05.20
- MPMであの色 2011.05.19
- 初日 2011.05.03
- 黒金ゴースト 2011.04.30
- 塗装準備 2011.04.29
- MPMいっぱい! 2011.04.26
- ‘クラップシューターL’ 2011.04.25
- ‘クラップシューター’ 2011.04.24
- 6と6XDの見分け方 2011.03.29
- 出身地 2011.03.11
- Xtra-Deep 2011.03.04
- KVD1.5 2011.03.03
- KVDシリーズ 2011.03.01
- “Gold Digger” 2011.02.22
- Combat Crank 480 2011.02.21
- 春クランク 2011.02.12
- 左右非対称素材 2010.12.30
- “ダイグルーバー300” 2010.12.29
- “Diving Depper” 2010.12.28
- “Depper” 2010.12.18
- “IK-500R2” 2010.12.08
- 激変。。。 2010.12.04
- 明日は… 2010.11.22
- ゴーストリコ 2010.11.16
- クロウフィッシュ 2010.11.10
- D.デッパー 2010.11.02
- う~ん… 2010.10.27
- 2 2010.10.23
- アタリハズレ 2010.10.05
- 両取り 2010.08.10
- ブリッツマックスDR 2010.08.07
- 釣れるハイパー釣れないハイパー 2010.08.06
- DB3達 2010.08.04
- XS3号 2010.07.31
- やっぱりドゥ! 2010.07.27
- レアモノ達 2010.07.12
- バグリー 2010.07.11
- 入れ替え 2010.07.06
- 磨けば光った 2010.07.05
- あの色っぽく 2010.06.11
- タドポリー 2010.06.08
- 噂のクランク 2010.05.08
- ファットペッパー・2 2010.05.02
- ファットペッパーJr. 2010.05.01
- ハイパーいっぱい! 2010.04.21
- 静岡 2010.04.18
- BWK 2010.04.07
- Dチェリーと2日目 2010.03.27
- コンバットミニ 2010.03.25
- 春クランク 2010.03.14
- ファットラップ 2010.03.07
- またハイパー(笑) 2010.03.03
- グレイバックゴースト 2010.03.02
- 旧ハイパー 2010.03.01
- クランキーダーターだ~! 2010.02.13
- 琵琶湖準備(!?) 2010.02.10
- ディービースリー! 2010.02.09
- クランクの当たり外れ 2010.02.07
- T.D.スーパークランク 2010.01.31
- クランク初フィッシュ 2010.01.29
- 根掛からないクランク 2010.01.20
- 自論‘シャロークランク’ 2010.01.18
- “DEPPER” 2010.01.17
- 3者3パターン・その2 2010.01.14
- 前or後? 2010.01.07
- OGI色 2010.01.06
- ‘マッブライバクリチャ’(!?) 2010.01.02
- ベーシックカラー 2009.12.24
- クリアホットバスタイガー(!?) 2009.12.23
- クリアライムチャート 2009.12.22
- SEXY KING 2009.12.12
- マジョリティ 2009.12.05
- “SERIES ‘6’” 2009.12.04
- “IK-500R2” 2009.12.02
- 久々投入 2009.11.21
- 秋クランク・4 2009.11.11
- KB105DR 2009.11.10
- 小細工 2009.11.02
- DD-22 2009.11.01
- 秋クランク・番外編 2009.10.28
- 秋クランク・3 2009.10.23
- 秋クランク・2 2009.10.21
- 秋クランク・1 2009.10.17
- IK-500R2 2009.10.02
- ハズレ? 2009.08.19
- BLITZ Max DR 2009.08.14
- 土日とクランクベイト 2009.08.12
- クランクベイトちょいチューン 2009.06.13
- ディープクランク準備 2009.06.12
- チビだ! 2009.06.11
- 押入れからマグナム 2009.05.24
- CB350 2009.05.10
- 巻き成功 2009.05.05
- 放流は3番 2009.04.18
- “Kotta” 2009.04.17
- ‘Sexy Scale’ 2009.03.23
- 青くない 2009.03.13
- ハイパーちび 2009.03.04
- リップ替え 2009.02.25
- セクシーな補修 2009.02.10
- 今日風! 2009.02.01
- 続々セクシー 2009.01.25
- セクシーマグナム 2009.01.08
- 捥げた!? 2009.01.05
- MPM 2008.12.30
- 決まらない… 2008.12.26
- ブレードクランク 2008.12.10
- 名品の真実 2008.12.06
- 亀山クランク 2008.11.28
- 3g差 2008.11.19
- “マッドペッパーマグナム” 2008.11.18
- ピーク過ぎたかな? 2008.11.13
- マグナム補充 2008.11.08
- ディープショット 2008.11.07
- ヒットルアー 2008.10.30
- 片す 2008.10.29
- 思いっきり秋ですね! 2008.10.25
- 潜行震度7m! 2008.10.16
- “IK-500R2” 2008.10.13
- 久々Do! 2008.10.09
- DDゼットン 2008.09.07
- キングゼットン 2008.09.06
- CHIVIRIKO 2008.09.04
- ディープシェイカー 2008.08.26
- 低気圧効果 2008.08.24
- 対岸は2倍!! 2008.08.23
- 今日も 2008.08.22
- 濁り攻略 2008.08.21
- やっぱりクランク! 2008.08.16
- 今日はハイパー 2008.08.10
- 釣りまくり! 2008.06.30
- ディープクランク 2008.06.23
- 昨日に引き続き 2008.06.07
- 超早引きですね! 2008.06.06
- ハイパーマグナム! 2008.05.25
- 返ってきたハイパー 2008.05.24
- 出っ歯ー 2008.04.06
- ブレードクランク炸裂! 2008.04.02
- スポーンとBEATOUR 2008.03.26
- “BRADE CRANK” 2008.03.09
- “THF-1” 2008.03.07
- クランクとプロップ 2008.03.05
- 噂の“THF-1” 2008.02.28
- ようやく完成! 2008.02.22
- “ZERO”ラトル入り 2008.02.16
- SPクランク 2008.02.13
- 入魂 2008.02.09
- 殆DOチャート 2008.02.05
- チタンリップ 2008.01.31
- 緊張するなぁ 2008.01.27
- 青貝デッパー 2008.01.17
- マグナム 2007.12.18
- デッパー 2007.12.16
- 本来のターゲット 2007.11.10
- シーバスクランク!? 2007.10.28
- 超重低音 2007.10.27
- 今日の出来事 2007.10.12
- やっぱりクランク! 2007.09.30
- 右曲がりのハイパー 2007.09.18
- 元祖ハイパーでGO! 2007.09.16
- Newハイパークランク 2007.09.15
- よく喰う豆 2007.09.13
- またクランクだ! 2007.08.27
- “豆バド” 2007.08.21
- またしても‘ドゥ’! 2007.08.17
- シーバスにクランキング! 2007.08.15
- “プロップデッパー” 2007.07.30
- “ウイグラー” 2007.07.23
- “新内臓Ver.” 2007.06.30
- 巻く! 2007.06.29
- Bagley’s “DDKB1” 2007.06.13
- これなんだ? 2007.06.08
- 適材適所 2007.05.25
- ‘サスペンドR’ 2007.05.08
- ライオンDZ 2007.05.06
- “青龍” 2007.04.30
- GWはDZで! 2007.04.25
- ゼットン完成 2007.04.22
- DZ 2007.04.14
- プリスポンーンダイナマイト 2007.04.12
- Depper 2007.04.10
- 霞ヶ浦=ディプシードゥ 2007.04.04
- 「春は金なり」 2007.04.04
- ソフトシャッド 2007.03.17
- ダイブデッパーに内臓? 2007.03.16
- 内部塗装 2007.02.27
- とりあえず“ダイブデッパー” 2007.02.26
- 来た! 2007.02.23
- ラッキー 2007.01.29
- シャローラビット 2006.12.21
- カミオンマグナム・ドレッジ 2006.12.18
- T.D.Hyper Crank Ti 2006.11.06
- ディプシードゥでシーバス 2006.10.29
- “青龍” 2006.10.26
- ウイグルワート 2006.10.23
- “シャローA”(改)‘一番絞り’ 2006.10.15
- “Dive Depper” 2006.09.18
- “Zetton” 2006.09.08
- 夏仕様チューン 2006.08.04
- Deep Shot Jr. 2006.06.29
- マグナムタドポリー 2006.04.10
- TDスーパークランク 2006.04.01
- THクランク 2006.03.25
- DEEP SHOT 2006.03.07
- ディプシードゥ 2006.02.22
- クランクベイト好き? 2006.01.13
- CB-200 2006.01.09
- 釣れるクランクベイト 2006.01.08
- DD-22 2005.12.20
- タドポリー 2005.12.02
- Bango-B 2005.11.18
- DB3 2005.11.14
- クランクベイトの水押し 2005.11.06
その他のカテゴリー
BassVideoKGS BUZZ Bait Hook L.O.Y. SHOP spoon Top water Tournament おすすめサイト その他 ウエイクベイト エレクトロニクス カラー クランクベイト シャッド シーバス ジグ ジグヘッド ジャークベイト スイッシャー スイムベイト スパイベイト スピナーベイト タックル チャガー チャターベイト チューニング トラウト トラウトルアー ニュース ノイジー ハンドメイド バスプロ バスログ ビッグベイト フック プロガイド ペンシルベイト ボート ポッパー マッチプレー ミノー ライン リグ リップレスクランク リール ルアー ロッド ワーム 伝説ルアー 動画 山中湖の達人 新製品 日記・コラム・つぶやき 観光 趣味 釣り 釣り塾 釣行
最近のコメント